記事・レポート
福祉がいまできること~横浜市副市長の経験から
ケロッグ大学大学院モーニング・セッション 講師:前田正子
更新日 : 2009年06月23日
(火)
第10章 ニートやフリーターは「一部の人」の問題ではない
前田正子: 制度をつくれば、制度には必ずユーザーができます。言い方は良くないかもしれませんが、大きいユーザーが団体として1つの声を持ち、その制度を良くしようといろいろ圧力を働きかけるのです。
しかし、児童虐待やニート、フリーター、独居高齢者などは、個々バラバラの存在で、「社会的に排除された人々」と言われています。そもそも自分たちがどういう問題にあるかという認識もできないし、社会的に訴える力もないので、最も深刻なのに忘れられているわけです。
福祉の世界でも、マスコミにルートがあって声の大きい人に財源や人手がいくという気がします。保育園に今や重点的に財源や人手がいくのは、保育園は必要な福祉施設で本当にいろいろ問題を抱えている人もいるということだけではありません。
一方では社会的にステータスが高い、例えばこの辺、六本木ヒルズに勤めているようなお母さんたちも子どもを預けていますので、「保育園を良くしろ」「保育料安くしろ」「もっとサービスを良くしろ」という声は届きやすいのです。新聞記者や雑誌記者も自分たちの子どもを預けていますから、自ら取材して書くことができる。みなさん、社会的発信力があるわけです。
ところが児童虐待などは、親が虐待しているのですから親が言うわけがない。しかも子どもは親をかばいますから、子どももそんなことを言うわけがない。それから、ニートやフリーターの人たちは社会的に力がありません。社会的な発信力がないですよね。
それぞれ自分とは関係ない一部の人たちの問題だと思われがちですけれども、そうではありません。例えばフルタイムですごく激しく働いた女の人が、赤ちゃんを産んで専業主婦になるとマタニティブルーで、うつになってしまったりすることもあります。また、結婚したけれど旦那がDVだったとか、働き過ぎでうつになってしまって失業してしまうこともあります。
皆さん、社会的な行政の仕組みは自分には関係ないと思っていらっしゃるかもしれませんが、自分や家族がいつそういう立場になるかもしれない。生きていくうえで重要です。
しかし、児童虐待やニート、フリーター、独居高齢者などは、個々バラバラの存在で、「社会的に排除された人々」と言われています。そもそも自分たちがどういう問題にあるかという認識もできないし、社会的に訴える力もないので、最も深刻なのに忘れられているわけです。
福祉の世界でも、マスコミにルートがあって声の大きい人に財源や人手がいくという気がします。保育園に今や重点的に財源や人手がいくのは、保育園は必要な福祉施設で本当にいろいろ問題を抱えている人もいるということだけではありません。
一方では社会的にステータスが高い、例えばこの辺、六本木ヒルズに勤めているようなお母さんたちも子どもを預けていますので、「保育園を良くしろ」「保育料安くしろ」「もっとサービスを良くしろ」という声は届きやすいのです。新聞記者や雑誌記者も自分たちの子どもを預けていますから、自ら取材して書くことができる。みなさん、社会的発信力があるわけです。
ところが児童虐待などは、親が虐待しているのですから親が言うわけがない。しかも子どもは親をかばいますから、子どももそんなことを言うわけがない。それから、ニートやフリーターの人たちは社会的に力がありません。社会的な発信力がないですよね。
それぞれ自分とは関係ない一部の人たちの問題だと思われがちですけれども、そうではありません。例えばフルタイムですごく激しく働いた女の人が、赤ちゃんを産んで専業主婦になるとマタニティブルーで、うつになってしまったりすることもあります。また、結婚したけれど旦那がDVだったとか、働き過ぎでうつになってしまって失業してしまうこともあります。
皆さん、社会的な行政の仕組みは自分には関係ないと思っていらっしゃるかもしれませんが、自分や家族がいつそういう立場になるかもしれない。生きていくうえで重要です。
福祉がいまできること~横浜市副市長の経験から インデックス
-
第1章 横浜市が取り組む財政再建
2009年02月18日 (水)
-
第2章 どこかにお金を回すには、どこかを削らなければならない
2009年03月04日 (水)
-
第3章 行政の仕事は、八方美人は無理
2009年03月11日 (水)
-
第4章 議会と行政と市民の関係の変化 ~ハッピーな時代の終焉~
2009年03月18日 (水)
-
第5章 マーケットを拡大する方法は、今後の日本市場では通用しない
2009年03月27日 (金)
-
第6章 地方より都市部で生活保護率が高い理由
2009年04月07日 (火)
-
第7章 国策による社会保障費減らしで地方は崩壊する
2009年04月24日 (金)
-
第8章 例えば介護ヘルパーの不足を待遇で改善するとしたら
2009年05月15日 (金)
-
第9章 本当に必要な公的サービスとは何か
2009年06月03日 (水)
-
第10章 ニートやフリーターは「一部の人」の問題ではない
2009年06月23日 (火)
-
第11章 クレームをつけるだけの消費者市民は、社会的コストを上げる
2009年07月09日 (木)
-
第12章 与えられたチャンスでベストを尽くす
2009年07月28日 (火)
-
第13章 唯一の正解も、唯一の正義もない。「今よりベター」を探す
2009年07月29日 (水)
-
第14章 少子化と騒ぎながら、母国語も日本語も話せない子どもを放置
2009年07月30日 (木)
該当講座
前田正子 (財団法人横浜市国際交流協会 理事長)
世界最高峰のビジネススクール、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院日本同窓会とアカデミーヒルズが送る知の交流。同校教授を始め日本や世界で活躍する卒業生を招き、講演やディスカッションを通じてケロッグならではのカジュアルな雰囲気のなかで、マネジメントの最先端やリーダーシップの真髄に触れます。 大好評....
BIZセミナー
マーケティング・PR
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』