記事・レポート

『ケロッグ大学大学院 モーニング・セッション「異能の時代~ダイバーシティを活かした価値創造のマネジメント」』

BIZセミナーマーケティング・PR
更新日 : 2008年09月11日 (木)

第11章 ケロッグで得た最大のものはネットワーク

ケロッグ大学大学院 モーニング・セッションの模様

モデレーター: ポルシェやレンジローバーに乗っている人が、どうして軽自動車に乗っている主婦の気持ちが分かるのかなと、私、以前から若干の違和感を覚えていたのですが、今のお話を聞いていて、これはシンパシーじゃなくてエンパシーであるということで非常に深く納得しました。

それでは、今回はケロッグの同窓会のセッションでございますので、星野さんがキャリアを築くに当たってケロッグで得たこと、そのあたりから、少しお聞かせください。

星野朝子: そうですね。先ほどの話で日債銀の会議室を出るとき、私のキャリアは一回崩壊したんだと思うのです。その後、私はケロッグなくして、少なくとも今のキャリアはないです。そういう意味では……

このたびドネーション(寄付)の依頼が来て(笑)、ケロッグにドネーションもさせていただきました。

得たことって本当にいろいろありましたけれど、どちらかというと勉強の内容よりは、ネットワークですよね。皆さんと知り合えたことが、私にとってはものすごく意味がありました。

ケロッグ卒業当時はバブルの真っ只中でした。ご存知と思いますが、「日本人MBA狩り」とか言われたくらい、オファーがすごかったじゃないですか。

モデレーター: そうですね。

星野朝子: 私、シカゴで毎晩「今日はリッツ・カールトン」、「明日はフォーシーズンズ」みたいなディナーに招待されたくらい、すごかったのです。それを振り切って、社会調査研究所という名もないリサーチ会社に入るのですが、仕事がないというわけではないにせよ、入社直後から「で、私、何をしましょうか?」状態に。

逆に社長を含め皆さんは、「(とりあえずこの人雇ったものの……)あなた何をしてくれるんですか?」と。もちろん部下も当時ゼロです。とにかく「好きにやってください」、「必要に応じて部下はつけますから」みたいな感じだったんですね。仕方がないから、自分で営業に行かないといけなくなったんです。

営業に行くといっても、リサーチなんて別に商品があるわけじゃないので、自分を売り込むしかないですね。そんなときに、ケロッグの同僚も先輩もものすごくヘルプしてくれました。それが私のキャリア人生にとっては、最大の宝物です。