記事・レポート
「アメリカ大統領選挙から、アメリカ社会を考える」
更新日 : 2008年06月02日
(月)
第7章 ヒラリーが嫌われる理由。このままでは民主党が自滅する
ジェラルド・カーティス: 私は、今回は共和党ではなく絶対民主党に政権をとってもらいたいと思っています。ですが、民主党支持者の54%は「ヒラリーは嫌だ」と言っているということが、最近の調査で分かったのです。
なぜかというと、「自分がいかにいい大統領になれるか」を国民に説得するのではなくて、「オバマは駄目だ」という話ばかりして、足を引っ張ろうとするからです。今の状況からするとオバマが民主党の候補者になると思いますが、共和党のマケインとの戦いになったとき、マケインは間違いなく、ヒラリーが今まで言ってきたオバマ批判をそのまま使います。だから、ヒラリーとオバマの対決がこれ以上長引いたら、民主党の自殺行為につながりかねないのです。
ペンシルベニアの予備選挙は来週の火曜日(4月22日)に行われます。おそらくヒラリーが勝つでしょう。あそこは労働組合、ブルーカラーが多いところで、そこに彼女が非常に強 いのです。ただ、勝つとしても1桁の差、例えばヒラリーが54%ぐらいになるでしょう。もしも彼女が60%以上の支持を得たら、分からなくなります。(※ 編注:結果はヒラリーが約53%を獲得)
なぜかというと大統領候補者を決めるのは8月の末に集まる代議員たちだからです。民主党の場合4,000名の代議員がいます。ですから候補者になるためには半数の2,000票を得なければなりません。それで予備選挙なり、党員集会で代議員を選ぶのです。
ただ4,000人の代議員のうちの796人は特別代議員=スーパーデリゲートなのです。スーパーデリゲートというのは党の有力者で、予備選挙の結果 に関係なく、自分が好きな候補者に自由に投票できます。国会議員、あるいは党に大変貢献した人、例えばトーマス・フォーリー前駐日大使は昔、下院議長だっ たのですが、彼はスーパーデリゲートです。ウォルター・モンデール元駐日大使は民主党の大統領候補者でしたが、彼もスーパーデリゲート。アル・ゴア前大統領候補者や、候補者を諦めたジョン・エドワーズもスーパーデリゲートです。796人中、今のところ400人ぐらいは誰を支持しているか表明しているのですが、そのほかはまだ決めていません。
ですからヒラリーがペンシルベニアで60%の票をとって、次のインディアナでもヒラリーが多くとれば、流れがヒラリーに傾いて、予備選挙が終わった 時点でどちらも2,000票に足りないかもしれません。現在オバマがリードしていますが、ヒラリーは大会でスーパーデリゲートに、「マケインに勝つことが できるのは、黒人ではなくて白人の女性だ」という嫌な感じのメッセージを一所懸命伝えようとしている。
なぜかというと、「自分がいかにいい大統領になれるか」を国民に説得するのではなくて、「オバマは駄目だ」という話ばかりして、足を引っ張ろうとするからです。今の状況からするとオバマが民主党の候補者になると思いますが、共和党のマケインとの戦いになったとき、マケインは間違いなく、ヒラリーが今まで言ってきたオバマ批判をそのまま使います。だから、ヒラリーとオバマの対決がこれ以上長引いたら、民主党の自殺行為につながりかねないのです。
ペンシルベニアの予備選挙は来週の火曜日(4月22日)に行われます。おそらくヒラリーが勝つでしょう。あそこは労働組合、ブルーカラーが多いところで、そこに彼女が非常に強 いのです。ただ、勝つとしても1桁の差、例えばヒラリーが54%ぐらいになるでしょう。もしも彼女が60%以上の支持を得たら、分からなくなります。(※ 編注:結果はヒラリーが約53%を獲得)
なぜかというと大統領候補者を決めるのは8月の末に集まる代議員たちだからです。民主党の場合4,000名の代議員がいます。ですから候補者になるためには半数の2,000票を得なければなりません。それで予備選挙なり、党員集会で代議員を選ぶのです。
ただ4,000人の代議員のうちの796人は特別代議員=スーパーデリゲートなのです。スーパーデリゲートというのは党の有力者で、予備選挙の結果 に関係なく、自分が好きな候補者に自由に投票できます。国会議員、あるいは党に大変貢献した人、例えばトーマス・フォーリー前駐日大使は昔、下院議長だっ たのですが、彼はスーパーデリゲートです。ウォルター・モンデール元駐日大使は民主党の大統領候補者でしたが、彼もスーパーデリゲート。アル・ゴア前大統領候補者や、候補者を諦めたジョン・エドワーズもスーパーデリゲートです。796人中、今のところ400人ぐらいは誰を支持しているか表明しているのですが、そのほかはまだ決めていません。
ですからヒラリーがペンシルベニアで60%の票をとって、次のインディアナでもヒラリーが多くとれば、流れがヒラリーに傾いて、予備選挙が終わった 時点でどちらも2,000票に足りないかもしれません。現在オバマがリードしていますが、ヒラリーは大会でスーパーデリゲートに、「マケインに勝つことが できるのは、黒人ではなくて白人の女性だ」という嫌な感じのメッセージを一所懸命伝えようとしている。
「アメリカ大統領選挙から、アメリカ社会を考える」 インデックス
-
第1章 オバマは黒人に対するアメリカ社会の意識変化をもたらした
2008年05月21日 (水)
-
第2章 複雑なアメリカ大統領選挙の仕組みを簡単に説明します
2008年05月22日 (木)
-
第3章 オバマが躍進できたのは、複雑な選挙のおかげ
2008年05月26日 (月)
-
第4章 民主主義国家らしくない党員集会
2008年05月27日 (火)
-
第5章 日本の現職政治家が恐れる「インターネット革命」
2008年05月28日 (水)
-
第6章 JFKの再来か?政治に無関心な人が振り向いた!
2008年05月30日 (金)
-
第7章 ヒラリーが嫌われる理由。このままでは民主党が自滅する
2008年06月02日 (月)
-
第8章 オバマとヒラリーの支持基盤は、こんなに違う
2008年06月03日 (火)
-
第9章 ヒスパニックの増加は、日本の自動車メーカーにも影響を及ぼす
2008年06月04日 (水)
-
第10章 黒人がオバマを支持しないのは、潜む差別と共和党への拒絶感
2008年06月05日 (木)
-
第11章 オバマに可能性が出てきた!アメリカ社会の変化の兆し
2008年06月09日 (月)
-
第12章 ヒラリーを強く支持しているのは、45歳以上の女性
2008年06月10日 (火)
-
第13章 マケインには、21世紀の外交を任せられない
2008年06月12日 (木)
-
第14章 テロが起きたら、マケインが勝つ
2008年06月16日 (月)
-
第15章 政治家にとって一番大切なのは、経験ではなく希望
2008年06月18日 (水)
-
第16章 官僚制度も悪くない!? 政治任命すると官邸機能が麻痺する
2008年06月23日 (月)
-
第17章 オバマなら、中東やアフリカから評価される国にできる
2008年06月30日 (月)
-
第18章 中国が目指しているのは「超大国」。「経済大国」ではない!
2008年07月07日 (月)
-
第19章 拉致問題に固執する日本は、世界から孤立する
2008年07月09日 (水)
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」