記事・レポート
『美』という21世紀の文化資本
今、日本人が見失ってはならないこと
更新日 : 2010年01月21日
(木)
第2章 企業のクリエーションは文化から生まれる
伊藤俊治: 私は以前、企業の文化資産であるデザインを未来に生かすために、どういうビジョンやシステムが必要なのかを検討する研究会に加わったことがあります。そのとき静岡県の掛川にある資生堂企業資料館に行って、強く感じたことがあります。それは、100年以上にわたる企業のイメージや商品といった膨大な文化資産をしっかり保存・整理して、それを現在・未来につなげていこうとする強い方向性が、資生堂という企業の中に綿々と受け継がれていたということです。
以前、パリのポンピドゥ・センターで「Japon des Avant-gardes前衛芸術の日本」が開催されたときお手伝いをしたのですが、日本のデザインやグラフィックプロダクトは、たった10年、20年前のものですら紛失したりしていて発見できないことが多かったのです。
多くの企業が自社製品のデザインや商品を保存していないという状況のなか、資生堂は、デザインの流れ、美の伝統をしっかり受け止める素地がしっかりしているという印象を受けました。
福原義春: おっしゃるように資生堂はポスターからパッケージから会社の歴史から、かなりいろいろなものが残っている方だと思います。
私は「文化資本」という説を唱えています。今、伊藤先生が「文化資産」とおっしゃいましたが、日本という国家も、あるいは会社も学校も、それぞれ文化的な資産を持っています。それは伝統であったり、書かれた歴史であったり、製品の歴史であったりします。
私が「文化資本」と言っているのはそれとはちょっと違って、アーカイブとして蓄えるだけでなく、お金と同じようにリソースとして使って新しい資源を生み出す元手という意味で、それを文化資本と言っております。最近では経済学者も文化資本ということを言い出しました。文化資本という言葉は、フランスの社会学者ピエール・ブルデューが提唱したものですが、それは哲学的な概念を定義するものでした。経済学的な「文化資本」ということは、1999年ごろ、私たちが一番早く言いはじめたと思います。
資源を持っていなければ資本になりません。しかし資源を持っていても資本として使っていかなければ、再生産も次なる価値増殖もできないのです。単なるアーカイブにするのではなく、経済活動をする人がそれに学んで、次なるクリエーションにつなげていく、そしてお客さまの信頼を高めていくことにつなげる。そういうことを2000年の少し前から、私たちは意識してやるようになりました。
記事をシェアする
ブログに書く
この記事のURLはこちら。
http://www.academyhills.com/note/opinion/10011302beauty21.html
関連書籍
JAPAN CAR DESIGNS 飽和した世界のためのデザイン
デザイン・プラットフォーム・ジャパン【編】,坂茂,原研哉【企画編集】朝日新聞出版
『美』という21世紀の文化資本 インデックス
-
第1章 今、日本から美が失われつつある
2010年01月13日 (水)
-
第2章 企業のクリエーションは文化から生まれる
2010年01月21日 (木)
-
第3章 世界が注目する日本の美
2010年02月01日 (月)
-
第4章 日本人は、日本の美を理解していない
2010年02月09日 (火)
-
第5章 生きてきた環境の違いが、美意識の違いを生む
2010年02月17日 (水)
-
第6章 「美しい」と感じる心は、時を越えて培われる
2010年02月23日 (火)
-
第7章 不況のときこそ、美が必要
2010年03月02日 (火)
-
第8章 懐古趣味の伝統から、未来を紡ぐ伝統へ
2010年03月10日 (水)
該当講座
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」