石倉洋子のグローバル・ゼミ
ゼミでの失敗を糧に、世界へ
グローバル•アジェンダ•ゼミナールのメインファシリテーター、石倉洋子さんに聞く
更新日 : 2009年11月06日
(金)
第7章 世界に出て行く人を探し出して支えたい
■ 先ほど、日本の若い人に「ダボス会議に参加できるような人になってほしい」というお話がありました。石倉さんが(ダボス会議に)推薦されるとしたら、どんな人を選ばれますか。
ダボス会議では、ヤング・グローバル・リーダー(YGL)という40歳までの若いリーダーのグループがあります。YGLは、40歳以下、ひとつの分野で突出してリーダーの地位を占めつつある人で、社会的な活動をしている人が世界からノミネートされて、毎年選ばれます。私も2000年代はじめと最近、おもにビジネス界から何人かノミネートしたことがあります。
2000年の頃は、日本にはヤング・グローバル・リーダーの資格に合うような、何かで秀でてリーダーシップを発揮する立場にいて、しかも社会活動をしている40歳未満の人をビジネスの分野で探すのはとても難しかったのです。特に若い優秀な人が企業内にはいるはずですが、外からみえないし、起業家も最近は増えてきましたが、まだ少なかったので。最近はかなり出て来ましたが、当時は本当にいなくて困りました。
また分野は違いますが、最近では、例えば、佐藤可士和さん(クリエイティブディレクター、アートディレクター)や、A-POCの藤原大さん(クリエイティブディレクター)などが、十分世界でアピールできる実力の持ち主だと思います。
■ ダボス会議のような世界レベルの会議に参加できるような人が、まだまだ日本にもたくさんいるのですね。
ええ、そう思います。ダボス会議の求めている人材の領域も広がっています。YGL以外にも最近では、技術分野のパイオニア(テクノロジー・パイオニア)やヤング・サイエンティスト(若い科学者)などのグループが新たに作られています。また、クリエイターやミュージシャン、アーティスト、ソーシャル・アントレプレナーなどまで広がってきています。
■ 将来、ダボス会議を目指す人たちにアドバイスをお願いします。
専門分野で世界に知られるようになることと、平行して社会的な活動もしていくこと。
(文・構成 太田三津子/撮影 御厨慎一郎)
プロフィール
関連書籍
世界級キャリアのつくり方
黒川清,石倉洋子東洋経済新報社
戦略シフト
石倉洋子東洋経済新報社
日本の産業クラスタ−戦略
石倉洋子,藤田昌久,前田昇,金井一頼,山崎朗有斐閣
ゼミでの失敗を糧に、世界へ インデックス
-
第1章 原動力は、新しいことへの好奇心
2009年11月02日 (月)
-
第2章 語学は頻度。失敗を怖れず、使うこと
2009年11月02日 (月)
-
第3章 ダボス会議は発見と啓発に満ちている
2009年11月04日 (水)
-
第4章 ダボス会議が進化しつづける秘訣
2009年11月04日 (水)
-
第5章 バカな質問なんてない、何を言ってもいい
2009年11月05日 (木)
-
第6章 今回のゼミを国際会議の練習台に
2009年11月05日 (木)
-
第7章 世界に出て行く人を探し出して支えたい
2009年11月06日 (金)
-
第8章 ゼミからダボスへ、そして世界へ
2009年11月06日 (金)
注目の記事
-
11月26日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年11月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
11月26日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』