記事・レポート
福原義春氏が語る「未来をつくるイノベーションのための文化資本」
VISIONARY INSTITUTE - 2010 Seminar
BIZセミナー文化教養
更新日 : 2011年02月15日
(火)
第2章 なぜ企業に文化が必要なのか
福原義春: 文化というのは、皆さん、よく「過去の遺物」とおっしゃるのですが、決してそうではないのです。文化は次の経営に活かせるストックであり、資本であると私は考えています。先ほど「ヒト・モノ・カネ」が経営の資源だと申しましたが、「ヒトには人事部がある、モノには生産部がある、そしてカネには財務部がある。だったら、どうして文化を司る文化部がないのか」と議論して、私たちは資生堂の中に「企業文化部」をつくったのです。
会社の企業文化を管理・分析してわかったのは、企業文化というのは、事業の継続と求心力の中心にあるということです。新しいモノをつくり、ことを起こす創造性、クリエイティビティに通じるのです。しかもその源泉の力は、独自の新しい企業文化を創造する人間の力をまとめることもできるのではないかと考えています。
こうした考えを『文化資本の経営』という本にまとめました。その内容は、経済資本の蓄積と短期的な利潤の追求に重点を置いた20世紀型の企業活動を超えるために、企業に蓄積された文化資本を経営の基軸に置くことで、人間性や地球環境と矛盾しない持続的な経済発展の形を考えるというものです。
刊行から10年経ちましたが、その後の社会的な状況を考えても、この概念は決して古びておらず、まだまだ発展する余地がある。むしろ重要度を増してきたのではないかと考えています。
会社の企業文化を管理・分析してわかったのは、企業文化というのは、事業の継続と求心力の中心にあるということです。新しいモノをつくり、ことを起こす創造性、クリエイティビティに通じるのです。しかもその源泉の力は、独自の新しい企業文化を創造する人間の力をまとめることもできるのではないかと考えています。
こうした考えを『文化資本の経営』という本にまとめました。その内容は、経済資本の蓄積と短期的な利潤の追求に重点を置いた20世紀型の企業活動を超えるために、企業に蓄積された文化資本を経営の基軸に置くことで、人間性や地球環境と矛盾しない持続的な経済発展の形を考えるというものです。
刊行から10年経ちましたが、その後の社会的な状況を考えても、この概念は決して古びておらず、まだまだ発展する余地がある。むしろ重要度を増してきたのではないかと考えています。
福原義春氏が語る「未来をつくるイノベーションのための文化資本」 インデックス
-
第1章 一度途絶えた文化は元には戻らない
2011年02月14日 (月)
-
第2章 なぜ企業に文化が必要なのか
2011年02月15日 (火)
-
第3章 カネやモノだけでは、心は満たされない
2011年02月16日 (水)
-
第4章 経済一辺倒の日本の優位性は失われた
2011年02月17日 (木)
-
第5章 これからの日本の文化政策に求められるもの
2011年02月18日 (金)
-
第6章 日本は外国文化の衝撃を新たな力に変えて発展した
2011年02月21日 (月)
-
第7章 日本に必要なのはリノベーションではなく、イノベーション
2011年02月22日 (火)
-
第8章 その土地に暮らす人々が楽しんでいるもの、それこそが文化
2011年02月23日 (水)
-
第9章 再び、誇りと自信のある国になるために
2011年02月24日 (木)
該当講座
福原義春 (株式会社資生堂 名誉会長)
福原義春(㈱資生堂 名誉会長)
未来の日本創造になくてはならないこと、イノベーションのために私達が一度立ち止まって考え抜かなくてはならない、私達の文化資本の本質についてお話いただきます。
BIZセミナー
教養 文化
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』