【対談動画】 若林恵(黒鳥社)× 石神俊大(MOTE)
「CLIMATE CHANGE - 気候変動」を知る46冊
Category4 生物・環境・生態
フンボルトの冒険
自然という〈生命の網〉の発明
アンドレア・ウルフ科学と詩がまだ隣り合っていた近代科学の黎明期に南米を旅し、自然界を、ひと連なりとなった「生命の網」として感得した19世紀の知の巨人にしてエコロジストの元祖、アレクサンダー・フォン・フンボルトの生涯とその思想に迫った傑作評伝。(NHK出版/2017年)
森は考える
人間的なるものを超えた人類学
エドゥアルド・コーン「全ての生命を思考する生であると想像する」。魅惑的なタイトルが指し示すのは、人間だけが思考することができるという、これまでの当たり前を更新していく新しい「知」のあり方だ。環境学、生態学から哲学、文学までをダイナミックに横断する新・人類学。(亜紀書房/2016年)
失われてゆく、我々の内なる細菌
マーティン・J・ブレイザー細菌をめぐる研究は、近代医学が細菌を目の敵にすることでかえって人間の身体を弱らせてきてしまったことを明らかにする。それは近代科学が地球環境を弱らせ壊してしまったのとまるで同じだ。人間の身体もまた「エコシステム」なのだ。(みすず書房/2015年)
分解の哲学
腐敗と発酵をめぐる思考
藤原辰史ツルツルでピカピカのものとして語られる「循環」や「サステイナブル」の罠。その危険性を見据えながら、「循環」をもたらす分解や腐敗といったグロテスクな現象のなかに、生物世界と人間世界の連結可能性を探るスリリングな論考。(青土社/2019年)
発酵する日本
小倉ヒラク発酵文化研究の俊英が日本の「発酵現場」を訪ねた写真集。土地土地の自然環境と社会と文化と経済とをひとつのシステムとして連結させ作動させる「発酵」という営みのなかに、気候変動と個々の私たちの暮らしを結びつけるヒントがあるかも。(青山ブックセンター/2020年)
魔女
五十嵐大介世界各地で自然と人間を媒介する「魔女」という存在を描いた連作短編マンガ。「あなたはあなたの世界を拡げることはできても、あなたの外に出ることはできない」。支配するでもなく、畏怖するでもなく。自然と向き合うための謙虚さを教えてくれる一冊。(小学館/2004年
十和田、奥入瀬 水と土地をめぐる旅
管啓次郎+十和田奥入瀬芸術祭・編十和田湖と奥入瀬渓流に魅了された作家、詩人、写真家たちは、地誌とフィクションの入り交じるいくつもの作品を生み出した。噴火によってできた湖と街、青森の土地に重ねられた複数の時間と記憶が、作家たちの想像力によっていくつもの物語となり表現される。(青幻舎/2013年)
南方熊楠 地球志向の比較学
鶴見和子日本におけるエコロジー/環境アクティビズムの始祖でもある熊野の知の巨人、南方熊楠。生物学と民俗学を統合した唯一無二の思想は、グローバルとローカル、西洋と東洋、人間と自然の分断を超えていくためのヒントをいまなお瑞々しく湛えている。(講談社学術文庫/1981年)
【対談動画】 若林恵(黒鳥社)× 石神俊大(MOTE)
「CLIMATE CHANGE - 気候変動」を知る46冊 インデックス
-
【対談動画】 若林恵(黒鳥社)× 石神俊大(MOTE)
2020年06月16日 (火)
-
Category1 哲学・認識・世界像
2020年06月16日 (火)
-
Category2 資本主義・グローバリズム・経済学
2020年06月16日 (火)
-
Category3 政治・社会・民主主義
2020年06月16日 (火)
-
Category4 生物・環境・生態
2020年06月16日 (火)
-
Category5 システム・組織・リスク
2020年06月16日 (火)
-
Category6 科学・技術・知識
2020年06月16日 (火)
-
Category7 資源・開発・保護
2020年06月16日 (火)
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」