記事・レポート
突き抜けるアート ~社会と人をつなぐもの~
変容するアートが人を変え、世界を変える:猪子寿之×津田大介
更新日 : 2015年12月02日
(水)
第1章 スマホで飾り付ける“動く光の彫刻”
各分野のスペシャリストで構成するウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」。新たな表現の可能性を広げるべく、サイエンス、テクノロジー、アート、デザインなどの境界線をあいまいにしながら、人々に驚きと感動をもたらす作品を創造し続けています。このトークでは、メディア・ジャーナリストの津田大介氏が、世界から注目を集めるチームラボ代表・猪子寿之氏の発想の源に迫りながら、アートと社会の未来をひもといていきます。
猪子寿之 (チームラボ代表)
津田大介 (ジャーナリスト/メディア・アクティビスト)
クリスタルツリー 2014
津田大介: これまで猪子さんとは、雑誌やWebメディアなど様々な場で対談をしており、僕がナビゲーターを務めるJ-WAVE『JAM THE WORLD』にも、定期的に登場いただいています。チームラボの作品をご覧になったことがある方はご承知かと思いますが、実に独創的な感性をお持ちの方なので、毎回のトークはとても刺激に満ちあふれています。本日もそのようなトークをお届けしたいと思います。それでは猪子さん、よろしくお願いいたします。
猪子寿之: まずは最近、チームラボが手掛けた作品をいくつかご紹介します。言葉で説明するより、実際に観てもらうほうが早いので、映像を流しながら。
福岡のキャナルシティ博多で行われた「キャナルみらいクリスマス」というイベントに合わせ、スマホを使ってデコレーションできる、インタラクティブなクリスマスツリーをつくりました。
<The Crystal Tree 2014/クリスタルツリー 2014>
http://www.team-lab.net/all/products/crystaltree.html
2013年にも同様のものをつくりましたが、今回はバージョンアップしています。約6.5万個のフルカラーLEDを高さ約10mのキューブ型に積み上げ、中空に浮かせており、光を点けると立体的な映像が出現して様々な模様を描き出します。暗闇では光が点いた部分だけが浮かび上がり、光が消えている部分は存在しない。丸太を削った彫刻のような、いうなれば“動く光の彫刻”です。
津田大介: あ本当だ。とてもきれいですね。
猪子寿之: 訪れた人はキャナルシティ博多のWi-Fiに接続し、スマホの画面に出てくるハートやリボン、星といった飾りから自分の好きなものを選び、ツリーに向けてピッと飛ばすと、ツリーの上にそれが出現し、飾り付けられる。
津田大介: たくさんの人が同時にピッとやったらどうなるんですか?
猪子寿之: 順番にたまっていきますが、多過ぎるとスマホの画面に「ちょっと待ってね」と出ます。飾り付けがいっぱいになると、ツリーの周りを回転しながら空に昇っていく。
津田大介: 観ている人も参加できる。これは楽しそうですね。
猪子寿之: 2013年バージョンは慌ただしくつくったので……。まあいいか。次の話に行きましょう。
津田大介: 慌ただしくつくったので、納得のいかない部分もあった?
猪子寿之: そうではなく……。横にある噴水に塩素が入っていて、ピューッと噴き上げるので。
津田大介: 噴水だから、そりゃ当然水は噴き出ますよね。
猪子寿之: 塩素の影響で、途中で調子が悪くなり……。
津田大介: なるほど(笑)。その反省を踏まえて、2014年バージョンは塩素対策も万全だったと。
猪子寿之: はい。雨や風の影響なども考慮しながら、1年ほどかけて、すべて自分達でコントロールできる仕組みをつくりました。
該当講座
六本木アートカレッジ 突き抜けるアート~社会と人をつなぐもの~
世の中に新しい価値を送り出すウルトラテクノロジスト集団チームラボ代表、猪子寿之氏と、政治・経済・カルチャーなど独自の視点で発信している津田大介氏がアートの可能性を語ります。
突き抜けるアート ~社会と人をつなぐもの~ インデックス
-
第1章 スマホで飾り付ける“動く光の彫刻”
2015年12月02日 (水)
-
第2章 1つの街をそのままアート空間へ
2015年12月02日 (水)
-
第3章 物質に凝縮された美を、空間に解放する
2015年12月02日 (水)
-
第4章 絶え間なく循環し、創造される自然
2015年12月09日 (水)
-
第5章 デジタルの登場により、アートは自由になった
2015年12月09日 (水)
-
第6章 「変容」から生まれるあいまいな関係
2015年12月09日 (水)
-
第7章 アートの力で人々の関係性を変えていく
2015年12月09日 (水)
-
第8章 「近代以前の知」に未来へのヒントがある
2015年12月16日 (水)
-
第9章 「近代以前の日本の空間認識」を模索する
2015年12月16日 (水)
-
第10章 チームラボの作品を通じて人類を前に進めたい
2015年12月16日 (水)
-
第11章 共創の楽しさ、面白さを感じてほしい
2015年12月16日 (水)
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』