記事・レポート
生きるためのさまざまな力
カフェブレイク・ブックトーク第11回
更新日 : 2009年08月19日
(水)
第6章:その他の〈力〉
澁川雅俊: 良いコミュニケーションの目標はつまるところ『すごい!人間関係力』(内田雅章著、08年PHP研究所)を身に付けることでしょう。それはネットを越えての『万有縁力』(EC研究会とってもe本プロジェクト編著、01年プレジデント社)で、人と人を『つなげる力』(藤原和博著、08年文藝春秋)となります。
『続ける力』(伊藤真著、08年幻冬舎)や『やりとげる力』(S・プレスフィールド著、宇佐和通訳、08年筑摩書房)や『SEのための「どこでもやれる力」のつけ方』(野口和裕著、08年技術評論社)や『「キレない力」を作る50の方法』(中谷彰宏著、07年ダイヤモンド社)などは忍耐力を中心とした気力、あるいは根性や持久力の問題と方法を扱っています。
また『すぐやる力』(岡本正善著、08年PHP研究所)も一見その系列の問題を扱っているように思えますが、この本は根性よりも、人をして仕事を迅速に、効率効果的に行わせる仕組み、あるいはシステムを問題としています。おそらくその両方が必要なのでしょう。
『続ける力』(伊藤真著、08年幻冬舎)や『やりとげる力』(S・プレスフィールド著、宇佐和通訳、08年筑摩書房)や『SEのための「どこでもやれる力」のつけ方』(野口和裕著、08年技術評論社)や『「キレない力」を作る50の方法』(中谷彰宏著、07年ダイヤモンド社)などは忍耐力を中心とした気力、あるいは根性や持久力の問題と方法を扱っています。
また『すぐやる力』(岡本正善著、08年PHP研究所)も一見その系列の問題を扱っているように思えますが、この本は根性よりも、人をして仕事を迅速に、効率効果的に行わせる仕組み、あるいはシステムを問題としています。おそらくその両方が必要なのでしょう。
そうした根性で仕事を進めることはもちろん大事ですが、一方では『「残業ゼロ」の人生力』(吉越浩一郎著、08年日本能率協会マネジメントセンター)や『ゆるみ力』(阪本啓一著、08年日本経済新聞社)のように緊張を解く方法を身に付けることも大事です。
人生は職業を中心に回っている時間はそう長くはないのです。そこから離れた期間をどう生きるかも考えなければなりません。一日の内何回か『笑いの力』(河合隼雄・養老孟司・筒井康隆著、05年岩波書店)を発揮して、身心をゆるめることも仕事力の1つではないでしょうか。『高校野球に学ぶ流を力』(手束仁著、08年サンマーク出版)などは、先に挙げた『空気を読む力』と語感的に同じようですが、この本はチャンスを活かすタイミングをどうとらえるかを問題にしています。(終)
人生は職業を中心に回っている時間はそう長くはないのです。そこから離れた期間をどう生きるかも考えなければなりません。一日の内何回か『笑いの力』(河合隼雄・養老孟司・筒井康隆著、05年岩波書店)を発揮して、身心をゆるめることも仕事力の1つではないでしょうか。『高校野球に学ぶ流を力』(手束仁著、08年サンマーク出版)などは、先に挙げた『空気を読む力』と語感的に同じようですが、この本はチャンスを活かすタイミングをどうとらえるかを問題にしています。(終)
※書籍情報は、株式会社紀伊国屋書店の書籍データからの転載です。
※六本木ライブラリーでは蔵書を販売しているため、ご紹介している本を所蔵していない場合もございます。あらかじめご了承ください。
生きるためのさまざまな力 インデックス
-
第1章:『老人力』は生きるために必要なさまざまな〈力〉に着目した本の趨り
2009年05月27日 (水)
-
第2章:生きるために必要なさまざまな〈力〉
2009年06月15日 (月)
-
第3章:ビジネスに役立つ知的能力を喚起する本が多い
2009年07月02日 (木)
-
第4章:先手必勝と人を惹きつける物語性にかかわるノウハウ
2009年07月23日 (木)
-
第5章:コミュニケーションに必要な〈力〉
2009年08月06日 (木)
-
第6章:その他の〈力〉
2009年08月19日 (水)
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」