記事・レポート
日本コカ・コーラが、ブランド価値向上にむけて展開するインタラクティブマーケティング最新事例
更新日 : 2009年02月03日
(火)
第5章 どんなにいいコンテンツでも、見てもらえなければ意味がない
神原弥奈子: 以前、『日経ネットマーケティング』誌の記事に書かれた「No more spray and pray」というのは、コカ・コーラの本社の方でよく言われているお話ということでしたが、マスメディアに関しては、今どういうふうな位置づけになっているのでしょうか?
江端浩人: 「No more spray and pray」というのは、アトランタ本社の役員の言葉です。「sprayして消費者に当たるのを、祈るのはやめて、プレシジョンマーケティングをしましょう」、つまり、メディアの費用対効果をきちんと見て、何に当たっているのかを見ていきましょうという意味ですね。
神原弥奈子: 『ネットマーケティング』の2回目の記事が「Rich or Reach?」でした。マスでの広告は非常にクリエイティブが重要で、大量の予算も掛けるし、完成度が大事だと言われてきました。
それに対して江端さんは「リッチな表現力より、リーチをとろうよ」と書いておられましたが、いろいろなデモを見せていただいたうえで、「やはりリッチコンテンツじゃない?」と思うのですが、それについて少しご説明いただけますでしょうか?
江端浩人: テレビのフォーマットは15秒とか30秒とか決まっていますから、クリエイターその中で一番いい表現をしようとするのは当たり前だと思います。ウェブやコミュニケーションを考えるときに、コンテンツにものすごくお金を掛けることも可能なのですが、いいコンテンツでも人に見てもらえないと意味がありません。
「これだけ予算を掛けていいものをつくった」といっても、人を集客する予算がなく、トラフィックがないというのは本末転倒だと思っています。ウェブの場合、人に来てもらう仕組みに注力した方がリーチも大きくなる、ということを言いたくて書きました。
ウェブの場合はフォーマットが特に決まっていないということと、どういうクリエイティブの反応がいいかというのは、やってみれば分かります。例えば 10の予算全部を使って1つつくってそれが外れたら、もうどうしようもない。だったら1のやつを5つつくって、あとの5は集客に回そうとかすると、その5 つの中で一番いいものを比べながら露出していけばいいので外れる可能性が少ない。そういった仕掛けとコンテンツとのバランスが非常に重要だと思っています。
(その6に続く、全8回)
江端浩人: 「No more spray and pray」というのは、アトランタ本社の役員の言葉です。「sprayして消費者に当たるのを、祈るのはやめて、プレシジョンマーケティングをしましょう」、つまり、メディアの費用対効果をきちんと見て、何に当たっているのかを見ていきましょうという意味ですね。
神原弥奈子: 『ネットマーケティング』の2回目の記事が「Rich or Reach?」でした。マスでの広告は非常にクリエイティブが重要で、大量の予算も掛けるし、完成度が大事だと言われてきました。
それに対して江端さんは「リッチな表現力より、リーチをとろうよ」と書いておられましたが、いろいろなデモを見せていただいたうえで、「やはりリッチコンテンツじゃない?」と思うのですが、それについて少しご説明いただけますでしょうか?
江端浩人: テレビのフォーマットは15秒とか30秒とか決まっていますから、クリエイターその中で一番いい表現をしようとするのは当たり前だと思います。ウェブやコミュニケーションを考えるときに、コンテンツにものすごくお金を掛けることも可能なのですが、いいコンテンツでも人に見てもらえないと意味がありません。
「これだけ予算を掛けていいものをつくった」といっても、人を集客する予算がなく、トラフィックがないというのは本末転倒だと思っています。ウェブの場合、人に来てもらう仕組みに注力した方がリーチも大きくなる、ということを言いたくて書きました。
ウェブの場合はフォーマットが特に決まっていないということと、どういうクリエイティブの反応がいいかというのは、やってみれば分かります。例えば 10の予算全部を使って1つつくってそれが外れたら、もうどうしようもない。だったら1のやつを5つつくって、あとの5は集客に回そうとかすると、その5 つの中で一番いいものを比べながら露出していけばいいので外れる可能性が少ない。そういった仕掛けとコンテンツとのバランスが非常に重要だと思っています。
(その6に続く、全8回)
※この原稿は、2008年7月24日にアカデミーヒルズで開催したオンラインビジネスセミナー「日本コカ・コーラが、ブランド価値向上にむけて展開するインタラクティブマーケティング最新事例」を元に作成したものです。
日本コカ・コーラが、ブランド価値向上にむけて展開するインタラクティブマーケティング最新事例 インデックス
-
第1章 若年層の獲得に注力し、インターラクティブメディアにシフトした
2008年11月19日 (水)
-
第2章 デジタルプロモーションの本格展開で、日本のPVが7倍に
2008年12月09日 (火)
-
第3章 モバゲータウンとのタイアップが、若年層の獲得に大きく貢献
2008年12月02日 (火)
-
第4章 メディア戦略は、ターゲットの特性に合わせて展開
2009年01月14日 (水)
-
第5章 どんなにいいコンテンツでも、見てもらえなければ意味がない
2009年02月03日 (火)
-
第6章 オンライン展開のメリットと運営コスト
2009年02月24日 (火)
-
第7章 インターネットの歴史は、タイアップの歴史
2009年03月05日 (木)
-
第8章 デジタルへのシフトによる成功と、今後の課題
2009年03月12日 (木)
該当講座
ブランド価値を高めるために、あらゆるコミュニケーション手法を展開してきた日本コカ・コーラ。2003年頃からは、世界的に導入を進めているIMC(Integrated Marketing Communications)という新たなコミュニケーション活動におけるプランニングのフレームワークのもと、オンライ....
BIZセミナー
オンラインビジネス
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」