記事・レポート
日本コカ・コーラが、ブランド価値向上にむけて展開するインタラクティブマーケティング最新事例
更新日 : 2008年12月02日
(火)
第3章 モバゲータウンとのタイアップが、若年層の獲得に大きく貢献
江端浩人: 2007年1月の「the Coke Side of Life」のキャンペーン導入は、前年の7月ぐらいに決まり、それを受けて、デジタルインフラを活用したコミュニケーションはどこをベースに行うべきか、ということの検討を始めました。翌年に控えたキャンペーン展開に向けていくつかのブランドでの実際の活動を通じて、パートナー先の研究を始めたのですが、その際に出会ったのがモバゲーさんでした。
当時の会員は、まだ2,300万人でしたが、物凄い勢いで伸びており、更に大きくなっていくであろうことが経験的に分かりました。また、先方の南場社長とは『デジプリ』の頃からの知り合いで、オークションサイトの黎明期に他社がウェブ上の登録だけで運営していたところを、南場さんのところはしっかりと個人認証をしており、コミュニティ運営やセキュリティに非常に気を使っていることを知っていたので、大丈夫だろうと始めたのです。また、当初社内には不安の声もあったのですが、2007年の最初に『ファンタ』の施策をモバイルだけで実験的にやったところ、非常にうまくいった実績が後押しとなりました。
2007年5月の1カ月は、すべてのコミュニケーションをモバゲーさんとの「Coke×モバゲーTown」のプロモーションに投入しました。モバゲータウンの会員に対する告知、テレビコマーシャル、雑誌、自動販売機のPOPなどです。このサイトでは、テレビCMと連動して展開した4本のゲームが人気を博しました。
また12月に行った大手コンビニエンスとの協働プロモーションでは、コカ・コーラ会員への告知など、すべてを限定サイトに誘導する仕組みで行いました。コンビニで購入した商品に「首かけPOP」をつけて、そのシリアル番号をパソコンか携帯電話で入力するとアバターがもらえるというキャンペーンを行い、実売に結びつけていきました。『コカ・コーラ』がターゲットとしていた10代の若年層獲得にもつながり、非常に効果的なプロモーションとなりました。
これらの施策を始めてから、ページビューは飛躍的に伸びており、2008年もその傾向は続いています。また8月に開幕する北京オリンピックで更に伸びることを期待しており、2年で大体15倍ぐらいに伸ばしたいと考えています。
他にも、お茶のブランドでCGM(※編注:Consumer Generated Media)の試みを行ったところ、多くのブログで取り上げられました。ユニークユーザーも伸びていますので、非常に多くの方とウェブを通じて接触することができるようになったと思います。会員数も伸びていて、8月の頭には500万人突破記念プロモーションができるようになってきました。
当時の会員は、まだ2,300万人でしたが、物凄い勢いで伸びており、更に大きくなっていくであろうことが経験的に分かりました。また、先方の南場社長とは『デジプリ』の頃からの知り合いで、オークションサイトの黎明期に他社がウェブ上の登録だけで運営していたところを、南場さんのところはしっかりと個人認証をしており、コミュニティ運営やセキュリティに非常に気を使っていることを知っていたので、大丈夫だろうと始めたのです。また、当初社内には不安の声もあったのですが、2007年の最初に『ファンタ』の施策をモバイルだけで実験的にやったところ、非常にうまくいった実績が後押しとなりました。
2007年5月の1カ月は、すべてのコミュニケーションをモバゲーさんとの「Coke×モバゲーTown」のプロモーションに投入しました。モバゲータウンの会員に対する告知、テレビコマーシャル、雑誌、自動販売機のPOPなどです。このサイトでは、テレビCMと連動して展開した4本のゲームが人気を博しました。
また12月に行った大手コンビニエンスとの協働プロモーションでは、コカ・コーラ会員への告知など、すべてを限定サイトに誘導する仕組みで行いました。コンビニで購入した商品に「首かけPOP」をつけて、そのシリアル番号をパソコンか携帯電話で入力するとアバターがもらえるというキャンペーンを行い、実売に結びつけていきました。『コカ・コーラ』がターゲットとしていた10代の若年層獲得にもつながり、非常に効果的なプロモーションとなりました。
これらの施策を始めてから、ページビューは飛躍的に伸びており、2008年もその傾向は続いています。また8月に開幕する北京オリンピックで更に伸びることを期待しており、2年で大体15倍ぐらいに伸ばしたいと考えています。
他にも、お茶のブランドでCGM(※編注:Consumer Generated Media)の試みを行ったところ、多くのブログで取り上げられました。ユニークユーザーも伸びていますので、非常に多くの方とウェブを通じて接触することができるようになったと思います。会員数も伸びていて、8月の頭には500万人突破記念プロモーションができるようになってきました。
日本コカ・コーラが、ブランド価値向上にむけて展開するインタラクティブマーケティング最新事例 インデックス
-
第1章 若年層の獲得に注力し、インターラクティブメディアにシフトした
2008年11月19日 (水)
-
第2章 デジタルプロモーションの本格展開で、日本のPVが7倍に
2008年12月09日 (火)
-
第3章 モバゲータウンとのタイアップが、若年層の獲得に大きく貢献
2008年12月02日 (火)
-
第4章 メディア戦略は、ターゲットの特性に合わせて展開
2009年01月14日 (水)
-
第5章 どんなにいいコンテンツでも、見てもらえなければ意味がない
2009年02月03日 (火)
-
第6章 オンライン展開のメリットと運営コスト
2009年02月24日 (火)
-
第7章 インターネットの歴史は、タイアップの歴史
2009年03月05日 (木)
-
第8章 デジタルへのシフトによる成功と、今後の課題
2009年03月12日 (木)
該当講座
ブランド価値を高めるために、あらゆるコミュニケーション手法を展開してきた日本コカ・コーラ。2003年頃からは、世界的に導入を進めているIMC(Integrated Marketing Communications)という新たなコミュニケーション活動におけるプランニングのフレームワークのもと、オンライ....
BIZセミナー
オンラインビジネス
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」