記事・レポート
日本元気塾セミナー
既存の枠をぶち壊せ!
若きイノベーターの挑戦/杉江理×佐々木大輔×米倉誠一郎
更新日 : 2016年05月25日
(水)
第7章 日米のベンチャーキャピタルの考え方
Googleで学んだ起業家精神
米倉誠一郎: 佐々木さんのお話を聞き、twitterの創業者ジャック・ドーシーを思い出しました。彼はモバイル端末でクレジットカード決済ができるサービス「Square」を作った理由について、「商取引をもっと簡単にしたい」と語っています。
日本はテクノロジーも通信インフラも世界トップクラス。しかし、ことスモールビジネスの世界ではまったく活用が進んでいない。常識や既成概念に縛られすぎて、人とテクノロジーをつなぐプロダクトが生まれなかったから。佐々木さんは誰も気がつかなかった課題に着目し、「スモールビジネスに携わるすべての人が創造的な活動にフォーカスできるよう」というビジョンを描いた。まさに日本のジャック・ドーシーです。そこに至るまで、20代は色々な仕事を経験されていますね。
佐々木大輔: 今思えば、20代は特にやりたいことがないままに過ごした、という挫折感があります。本気でやりたいことが見つからず、もがいていた。とはいえ、目的が見つからないのなら、とにかく自分を成長させようと、あえてハードルの高い仕事ばかりに挑戦していました。
新卒で入った広告代理店では、様々なマーケティングプランを作る仕事をしていました。クライアントが最も気にするのは、費用対効果です。そこから費用対効果についてもっと学びたいと思い、香港に本社を置く投資ファンドに入り、投資アナリストになりました。この会社では金融業界の考え方や動き方を学びましたが、事業を創り出す人達をサポートするうちに、事業に直接関わりたいと思うようになり、インターン時代の友人が興したスタートアップのCFOになりました。
ここでは、資金調達など財務面を担当しつつ、レコメンデーション・エンジンの開発も行っていました。当時はサブプライム問題が起こった直後で資金調達が難しく、10数社からどうにか1億数千万円を集める、といった具合でした。
米倉誠一郎: ベンチャーキャピタルとやり合った経験がいま、活かされている?
佐々木大輔: そうですね。この時に、ベンチャーキャピタルが投資する際のロジックを学びました。例えば、アメリカのベンチャーキャピタルは「日本の中小企業はクラウド化が進んでいない? 競合もいない? いいね!」といったスタンスです。つまり、彼らは「日本の中小企業のクラウド化」という未来に投資する。一方、日本のベンチャーキャピタルは「今後、日本の中小企業のクラウド化が進むという確たる証拠はあるのか?」と、現在に投資するようなスタンスです。こうした日米の思考の違いを肌で感じました。
米倉誠一郎: なるほど。そしてGoogleに入った。
佐々木大輔: 無我夢中でもがいていたら、ある日突然Googleに入っていました(笑)。ここでは、本当に3カ月ごとに戦略や方針がガラリと変わり、チームメンバーも変わる。そうした中にいると、否が応でも成長しなければならず、「なんだか楽しいな」などと感じているうちに、あっという間に5年が過ぎていました。
米倉誠一郎: Googleが一番長かった?
佐々木大輔: 長かったですし、「自分のやりたいことができているな」という実感もありました。面白かったのは、社員の中にたくさんの元起業家がいたことです。買収されてGoogleに入った人や、起業に失敗して転職してきた人など、「僕は10億くらい溶かした」と笑いながら語る人があちこちにいました。彼らは失敗した経験からどん欲に学び、必ず次のチャレンジに活かしていました。そうした環境がとても刺激的で、「起業して失敗しても大丈夫」という、リスクに対する感覚が自然に養われたように思います。
米倉誠一郎: まさにベンチャースピリットを学んだわけだ。
佐々木大輔: 僕がGoogleに採用された理由も、以前スタートアップにいたことが1つの理由で、「Googleはチャレンジする人間が大好きだ」とも言われました。
該当講座
既存の枠をぶち壊せ! ~ 若きイノベーターの挑戦 ~
杉江理(WHILL)×佐々木大輔(freee)×米倉誠一郎(日本元気塾塾長)
杉江理(WHILL,Inc. CEO)×佐々木大輔(freee株式会社 代表取締役)×米倉誠一郎(日本元気塾塾長/一橋大学イノベーション研究センター教授)
日本元気塾塾長である米倉誠一郎氏が、「車いす」のマーケットにイノベーションを巻き起こしているWHILL,Inc. CEOの杉江理氏と、クラウド会計ソフトとしてシェアNo.1を獲得する大躍進を遂げているFreee株式会社の佐々木大輔氏を迎えして、若きイノベーターの挑戦をお話いただきます。
日本元気塾セミナー
既存の枠をぶち壊せ!
インデックス
-
第1章 全ての人の移動を楽しくスマートに
2016年05月11日 (水)
-
第2章 100m先のコンビニに行くのを諦める
2016年05月11日 (水)
-
第3章 シリコンバレーで本気のモノづくり
2016年05月11日 (水)
-
第4章 スモールビジネスを支援する「freee」
2016年05月18日 (水)
-
第5章 中小企業のテクノロジー活用を進めたい
2016年05月18日 (水)
-
第6章 自分の好きなことで社会に貢献する
2016年05月18日 (水)
-
第7章 日米のベンチャーキャピタルの考え方
2016年05月25日 (水)
-
第8章 本気になれることを探していた20代
2016年05月25日 (水)
-
第9章 ネガティブをポジティブに変えたい
2016年05月25日 (水)
-
第10章 社会に共通する課題を見つけ、貢献する
2016年05月25日 (水)
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」