記事・レポート
再生はあり得るか?
~日本の将来の可能性と危険性~
ジェラルド・カーティス氏(コロンビア大学教授)によるライブラリートーク
ライブラリートーク政治・経済・国際
更新日 : 2011年02月08日
(火)
第5章 日本、中国、アメリカにとって重要な4つの外交教訓
ジェラルド・カーティス: 中曽根元総理大臣が戦前、戦争中の日本の歴史を自分の目で見て考えた「外交4原則」がありますが、この4つの外交の教訓というのは、今の日本だけでなく、中国やアメリカそのほかの国々についても適用できる教訓だと思います。「力以上のことをしないこと」「ギャンブルをしないこと」「世界の時流をよく理解すること」「外交と内政を混合しないこと」という4つの原則です。
1930年代に日本が軍国主義になって外交でやったことは、大きなギャンブルであって力以上のことをやろうとして大失敗をしたのです。中国を制覇して、真珠湾攻撃をして、アメリカと戦争するという力以上のことをやって失敗しました。最近アメリカはアフガニスタンで力以上のことをやっているし、中国も最近力を上回る外交政策を展開しています。外交を慎重にやらないといけないという中曽根さんの原則は需要です。
明治時代に「時流に乗る」という表現がよく使われました。世界の態勢をよく理解して対応する戦略を練るのが対応型外交にとって一番大事なことですが、今のように冷戦時代の構造が崩壊してそれに代わる新しい世界政治経済構造ができていない時は、世界の動向をつかむのは簡単なことではありません。
「外交を内政の道具にするな」と中曽根さんは言いますが、これも大事なことです。中国が尖閣列島で漁船の船長が逮捕されたことに対してあんなに過剰な反応を示したのは、中国政府は国内のナショナリズムを恐れて、国内の批判を抑えるために外交と内政を混合したように思います。
1930年代に日本が軍国主義になって外交でやったことは、大きなギャンブルであって力以上のことをやろうとして大失敗をしたのです。中国を制覇して、真珠湾攻撃をして、アメリカと戦争するという力以上のことをやって失敗しました。最近アメリカはアフガニスタンで力以上のことをやっているし、中国も最近力を上回る外交政策を展開しています。外交を慎重にやらないといけないという中曽根さんの原則は需要です。
明治時代に「時流に乗る」という表現がよく使われました。世界の態勢をよく理解して対応する戦略を練るのが対応型外交にとって一番大事なことですが、今のように冷戦時代の構造が崩壊してそれに代わる新しい世界政治経済構造ができていない時は、世界の動向をつかむのは簡単なことではありません。
「外交を内政の道具にするな」と中曽根さんは言いますが、これも大事なことです。中国が尖閣列島で漁船の船長が逮捕されたことに対してあんなに過剰な反応を示したのは、中国政府は国内のナショナリズムを恐れて、国内の批判を抑えるために外交と内政を混合したように思います。
再生はあり得るか?
~日本の将来の可能性と危険性~ インデックス
-
第1章 日本人は悲観論が好き。でも最近は本当にあきらめている
2011年02月02日 (水)
-
第2章 構造改革をしても政権が代わっても、総理大臣を何回替えても、idea—理念、ビジョン、哲学—がなければうまくいきません
2011年02月03日 (木)
-
第3章 日本の外交は対応型。秩序なき今の世界では通用しない
2011年02月04日 (金)
-
第4章 TPPって何?
2011年02月07日 (月)
-
第5章 日本、中国、アメリカにとって重要な4つの外交教訓
2011年02月08日 (火)
-
第6章 政治家は専門家の知恵を借りよ~idea創出対策:短期編~
2011年02月09日 (水)
-
第7章 マスコミは反省し、知識人は声をあげよ~idea創出対策:長期編~
2011年02月10日 (木)
注目の記事
-
11月26日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年11月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
11月26日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』