セミナー・イベント
したたかな生命
進化・生存のカギを握るロバストネスとは何か
BIZセミナー
その他
日時
2008年07月03日
(木)
19:00~21:00

内容

したたかな生命-進化・生存のカギを握るロバストネスとは何か
北野 宏明 、竹内 薫(著)
北野 宏明 、竹内 薫(著)
大腸菌、癌細胞、ジャンボジェット機、吉野家、ルイ・ヴィトン、一見するとばらばらなこれらのものには共通点があります。それが「ロバストネス」。「頑健性」と訳されることの多い言葉ですが、その意味するところはもっとしなやかでダイナミックなものです。システム生物学から生まれたこの基本原理は取り巻く環境の幅広い擾乱(変化、エラー)に対して機能を維持する能力のことです。この「ロバストネス」という特徴は生物に限らず、企業組織や工学システムのデザインなどにも見ることができる原理です。
私たちを取り巻く外部環境の変化や内部的なエラーにも関わらず、進化し、生存を続けるシステムに共通する原理「ロバストネス」とは一体どのようなものか?そしてどのようにすればそれを向上させることができるのでしょうか。
本セミナーでは、ロバストネスの視点から様々なものを見て生物や企業などの様々なシステムを深く理解することを目的としています。
私たちを取り巻く外部環境の変化や内部的なエラーにも関わらず、進化し、生存を続けるシステムに共通する原理「ロバストネス」とは一体どのようなものか?そしてどのようにすればそれを向上させることができるのでしょうか。
本セミナーでは、ロバストネスの視点から様々なものを見て生物や企業などの様々なシステムを深く理解することを目的としています。
オピニオン
講師紹介

講師
竹内薫 (たけうち・かおる)
作家・サイエンスライター・理学博士
1960年東京生まれ。東京大学教養学科・物理学科卒業。マギル大学(カナダ)大学院博士課程修了。理学博士(専攻:超ひも理論の宇宙論、他に専門として高エネルギー物理学理論、科学史、科学哲学)
大学院を修了後、サイエンスライターとして活動。物理学の解説書や科学評論を中心に50冊あまりの著作物を発刊。2006年には「99.9%は仮説~思い込みで判断しないための考え方」(光文社新書)を出版し、30万部を越えるベストセラーとなる。物理、数学、脳、宇宙…など幅広い科学ジャンルで発信を続け執筆だけでなく、テレビ、ラジオ、講演など精力的に活動している。
湯川薫のペンネームで小説も執筆。また大の猫好きでもあり、著作物の中に猫(シュレディンガーの猫)も度々登場する。

募集要項
日時 |
2008年07月03日
(木)
19:00~21:00 |
---|---|
受講料 |
3,000円 |
定員 | 110名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....