記事・レポート
楽天イーグルス島田亨社長が語る「経営の本質」
BIZセミナー経営戦略
更新日 : 2008年06月11日
(水)
第4章 スポンサーに評価される球団
島田亨: ファンに愛されるようなシナリオづくりと同時に、もう1つの大きなお客さまである企業スポンサーに、いかに評価されるかということも大事です。ポイントは、話題性とスポンサーの具体的なメリット、この2つです。常にできるわけじゃないですけれど、ドラフトで有名な新人選手を取れるかどうかというのは最大のトピックです。自慢しちゃいますけど、今年も長谷部(康平)を引きました。くじ運は強いです。
昨年、フィールドで親子のお泊まり会をしたのですが、幸いこの企画がスポーツ番組で8分間取り上げられまして、広告換算すると何億円分になるだろうかというぐらいのトピックなんです。そうすると看板を出しているお客さまに喜んでいただけます。
スポンサーのメリットのためには、イベントのほか、システムとして仕掛けている部分があります。例えばネーミング・ライツ・スポンサー。ビール会社というのは国内に大手は4社ですね。それを3社の枠に区切るということが大事なんです。我々のチームが地元から愛されているということが前提なんですがスポンサーになると応援のチラシやポスターなどをつくれます。ところが唯一その権利を許されてない1社になってしまうと、楽天イーグルスにあんま り好意的でないビール会社、というイメージがつくので、何とか3位に入るために3位の金額をせめぎ合う。これでボトムラインを上げるんです。
2つ目はマーチャンダイジング権というのがあります。1位のスポンサーにはファースト・リフューザル・ライツというものがあります。これは、「うちは商品化しません」ということになると権利が移る仕組みです。例えば地元に限りますけれども、コンビニでビールを見て、イーグルスのマークがついていたり すると、「地元だし、たまには買ってみるかな」と、手が伸びるかもしれません。会社の飲み会とかで、「じゃあ、マークがついてるやつ」と。
こんなふうに消費者の行動が少し変化すれば、トップのシェアの会社としては2番目のシェアの会社にそれを持っていかれたくないと思いますよね。逆に 2番目の会社としてはトップに差を広げられるということで、何とかこれを取ろうと思ってトップラインが上がっていくという。ボトムとトップを引き上げるために、スポンサーの権利のパッケージをどうやってつくっていくかというのが重要なわけです。
昨年、フィールドで親子のお泊まり会をしたのですが、幸いこの企画がスポーツ番組で8分間取り上げられまして、広告換算すると何億円分になるだろうかというぐらいのトピックなんです。そうすると看板を出しているお客さまに喜んでいただけます。
スポンサーのメリットのためには、イベントのほか、システムとして仕掛けている部分があります。例えばネーミング・ライツ・スポンサー。ビール会社というのは国内に大手は4社ですね。それを3社の枠に区切るということが大事なんです。我々のチームが地元から愛されているということが前提なんですがスポンサーになると応援のチラシやポスターなどをつくれます。ところが唯一その権利を許されてない1社になってしまうと、楽天イーグルスにあんま り好意的でないビール会社、というイメージがつくので、何とか3位に入るために3位の金額をせめぎ合う。これでボトムラインを上げるんです。
2つ目はマーチャンダイジング権というのがあります。1位のスポンサーにはファースト・リフューザル・ライツというものがあります。これは、「うちは商品化しません」ということになると権利が移る仕組みです。例えば地元に限りますけれども、コンビニでビールを見て、イーグルスのマークがついていたり すると、「地元だし、たまには買ってみるかな」と、手が伸びるかもしれません。会社の飲み会とかで、「じゃあ、マークがついてるやつ」と。
こんなふうに消費者の行動が少し変化すれば、トップのシェアの会社としては2番目のシェアの会社にそれを持っていかれたくないと思いますよね。逆に 2番目の会社としてはトップに差を広げられるということで、何とかこれを取ろうと思ってトップラインが上がっていくという。ボトムとトップを引き上げるために、スポンサーの権利のパッケージをどうやってつくっていくかというのが重要なわけです。
楽天イーグルス島田亨社長が語る「経営の本質」 インデックス
-
第1章 野球ビジネスに出会うまで
2008年05月14日 (水)
-
第2章 ファンに愛される球団へ
2008年05月20日 (火)
-
第3章 評価制度で成績を上げる
2008年06月02日 (月)
-
第4章 スポンサーに評価される球団
2008年06月11日 (水)
-
第5章 場の創造(継続的なリテンション)
2008年06月17日 (火)
-
第6章 ファシリティーを磨く
2008年06月24日 (火)
-
第7章 地道な地域密着活動
2008年07月01日 (火)
-
第8章 感動のエンターテインメントのために
2008年07月10日 (木)
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」