記事・レポート
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
世界を解くキーワード、それは動的平衡
vol.2
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”を陳列した書棚「動的書房」。読書からはじまる知の冒険へと誘います。
※「六本木ヒルズライブラリー」は、2024年6月末日をもって閉館いたしました。
※「六本木ヒルズライブラリー」は、2024年6月末日をもって閉館いたしました。


「生命とは何か」を追求し続け、「生命は変わらないために、変わり続けている」という福岡伸一(生物学者)が選ぶ「動的書房」。2022年1月より、新たなラインナップでお届けしています。
福岡先生がお薦めする、生命科学・図鑑・小説など、ライブラリーの書棚で手に取ってご覧ください。
(協力:鈴木涼美)

ナウシカ考—風の谷の黙示録
赤坂憲雄岩波書店
侠気の生態学
船木拓生ぷねうま舎
セロトニン
ミシェル・ウエルベック河出書房新社
ニッポンのおじさん
鈴木涼美KADOKAWA
シリーズ ケアをひらく どもる体
伊藤亜紗医学書院
コン・ティキ号探検記
トール・ハイエルダール河出書房新社
怪物伝
福田和也角川春樹事務所
ねじまき鳥クロニクル〈第1部〉泥棒かささぎ編 (改版)
村上春樹新潮社
モモ
ミヒャエル・エンデ岩波書店
ポストコロナの生命哲学
福岡伸一集英社
シュナの旅
宮崎駿徳間書店
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....