記事・レポート
みうらじゅんの物集め紀行
それでも、やっぱり、これが好き♡
更新日 : 2013年11月15日
(金)
第4章 レジに運ぶ、葛藤を乗り越えて
ヘンヌキ:変な栓抜き
みうらじゅん: こちらは「ヘンヌキ」、変すぎる栓抜きです。これは毛利元就の肖像画をモチーフにしていて、ちょうど股の部分をくり抜いています。
想像してみてください。誰かの家に招かれた際、「ちょっとビール出して」「あっ、栓抜き、栓抜き」という流れから、毛利元就のヘンヌキが出てくる。「なぜ、この家は毛利なんだろう?」という気持ちになりますよね。家人が陽気に話すかたわらで、客人は目の前に置かれた毛利元就のヘンヌキがずーっと気になる。「なぜ、毛利を買ったのか?」と、悶々とするわけです。
毛利があれば当然、奈良の大仏もあります。こちらは「西郷どん」の口で栓を抜く。しかも西郷どんの顔が、漫画チックになっている。このあたりも、すごくイヤでした。だから買う時は、心の中で「わーっ」と叫びながらレジに運びます。僕もそれなりに汗水たらして働いて、お金を稼いでいるので、「こんなモノに金を落としたくはない!」と、僕の脳も言いたくなるのでしょう。
みうらじゅんのスカウトキャラバン
みうらじゅん: これは「栓抜き野球少年」と箱に書いてありました。大概、こうしたものはデッドストックです。それが目の前に10個並んでいたら、「わーっ」と思いながら、10個をレジに持っていくしかない。自分の家に野球少年を移籍させるのです。
僕としては、地方でタレントのスカウトキャラバンをやっている気持ちです。ダイヤの原石を見つけたらスカウトし、売り出していく。そして、「在庫ないですか?」と言われたら、僕としては常に「ありますよ」と言いたい。だから、置いてある分は全部買う。
エマニエル坊や。一時期、日本では社会現象になった人です。以前、どこかの温泉郷に行った時、「エマニエル坊やのベルト」と書かれたものが15本、みやげ物屋に並んでいました。使えたらいいなあと思い、腰に回してみましたが、子ども用で長さが全然足りなかった。「わーっ」と思いながら、全部買いました。
あと100年もすれば、100年後の柳田國男氏のような人が現れて、「これは民俗学的に見て、とても貴重だ」と言ってくれる。それを前提にして、僕はいまも「いやげ物」を買い続けています。
みうらじゅんの物集め紀行 インデックス
-
第1章 欲しいモノは見た瞬間にゲット!!
2013年11月11日 (月)
-
第2章 「スーベニール・ゴッド」のルール
2013年11月12日 (火)
-
第3章 誰にとっても嬉しくない「いやげ物」
2013年11月14日 (木)
-
第4章 レジに運ぶ、葛藤を乗り越えて
2013年11月15日 (金)
-
第5章 人生とは自問自答の繰り返し
2013年11月18日 (月)
-
第6章 ゴムヘビハンターの戦い
2013年11月19日 (火)
-
第7章 深遠なる「カスハガ」の世界
2013年11月21日 (木)
-
第8章 何の得にもならないことが、少しは人の役に立つ
2013年11月22日 (金)
注目の記事
-
11月26日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年11月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
11月26日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』