記事・レポート
「仕事に快楽を」Francfrancをつくった男の仕事哲学
髙島郁夫『遊ばない社員はいらない』出版記念セミナー in 日本元気塾
日本元気塾キャリア・人経営戦略
更新日 : 2011年07月25日
(月)
第7章 インプットも仕事。だから、1カ月間、会社を休む
髙島郁夫: 井上さんは、どうして休みをいっぱいとるのですか。
井上英明: 社長業ってアウトプットだと思うんです。インプットしたことを、自分の中で咀嚼して、考えて、まとめて、それをアウトプットするのが仕事。だからネタを仕入れたり、いろいろ考えたりするのが仕事だと思うんです。会社にいて判子押すのって、仕事じゃないじゃないですか。
髙島郁夫: 確かに、あれは仕事じゃないよね。
井上英明: 作業ですよね。だから、ネタ探しということでプラプラしています。
髙島郁夫: 井上さんは1年に1カ月間、会社を休みますよね。ちなみに、この前の1カ月間は何をしていたのか話してもらってもいいですか。
井上英明: あのときは、9月19日にトライアスロンの大会「アイアンマン70.3 セントレア常滑ジャパン」があったので、それに向けて前半はトレーニングをまじめにやりました。後半は、10日間ぐらいスペインでプラプラしていましたね。
休みの前半に、ものすごくいいことがありました。世界的に有名な心臓外科医の先生と食事をする機会があったのですが、その方から、「新しいことをやるということは、未知の世界を切り開くということ。だから、人に聞いたって答えがない。自分で考え抜かなきゃいけない」と言われたんです。先生は「自問自答」という言葉を使っていました。
それから、某セキュリティ会社の会長さんともお会いしたのですが、全く同じことを言われたんですよ。「自分も今までなかったものをつくってきたけれど、やっぱり考えなきゃだめなんだよ。もっと考える時間を持ちなさい。どれだけ考え抜くかによって違ってくるんだから」と。信頼するお二人に言われたので、自分は考える時間が全然足りていないなと思いました。
後半はスペインでいろいろ観て歩いて、ピカソ美術館とかに行きました。ピカソの画風って、小さいころからの作品を観ていくと、ものすごく変わっていっているのがわかるんです。いろいろな絵を、何パターンも描いていました。そういうのを観ていたら、「のたうち回って絵を描いていたのかな。ピカソも一所懸命に考え抜いて、あの画風を確立したんだな」と思いました。
サグラダ・ファミリアも観ました。ガウディは、糸に重りをつけたものを上から吊して「逆さ吊り模型」というのを作って、その下に鏡を置いて、映った像を建築するという、全く新しい建築方式を考えていたんですね。最後は電車にはねられて死んだのですが、そのとき、ポケットにはサグラダ・ファミリアのデッサンが入っていたそうです。「ガウディも考え抜いていたんだな」と思いました。
二人の先生からの助言と、スペインでの体験から、「本当に何事かを成し遂げた人というのは、考え抜く時間を持っていたんだな。自分にはそういう時間がまだまだ足りない。流されているな」と思いました。
そういうこともあって、ふと気づいたことがありました。普段、仕事で忙しいときは、メールやツイッターをする時間なんて気にしていませんでしたが、1カ月間会社に行かないで、一日中本を読んだりしているなかでメールやツイッターをすると、その時間がすごく浮き立って見えるんですよ。そういうことに費やしている時間が相当あることに気づいたんです。だから帰国してすぐに、ツイッターとかブログはやめちゃいました。まあ、時々は書くかもしれないけれど。メールも減るように工夫しました。ちょっとしたことだけど、長い目でみると、考えるための時間がたくさんできたと思います。
髙島郁夫: 今、仕事じゃなくて個人的にメールやPCに使われている時間って、1日平均2時間だそうです。確かに、すごい時間ですよね。
井上英明: 社長業ってアウトプットだと思うんです。インプットしたことを、自分の中で咀嚼して、考えて、まとめて、それをアウトプットするのが仕事。だからネタを仕入れたり、いろいろ考えたりするのが仕事だと思うんです。会社にいて判子押すのって、仕事じゃないじゃないですか。
髙島郁夫: 確かに、あれは仕事じゃないよね。
井上英明: 作業ですよね。だから、ネタ探しということでプラプラしています。
髙島郁夫: 井上さんは1年に1カ月間、会社を休みますよね。ちなみに、この前の1カ月間は何をしていたのか話してもらってもいいですか。
井上英明: あのときは、9月19日にトライアスロンの大会「アイアンマン70.3 セントレア常滑ジャパン」があったので、それに向けて前半はトレーニングをまじめにやりました。後半は、10日間ぐらいスペインでプラプラしていましたね。
休みの前半に、ものすごくいいことがありました。世界的に有名な心臓外科医の先生と食事をする機会があったのですが、その方から、「新しいことをやるということは、未知の世界を切り開くということ。だから、人に聞いたって答えがない。自分で考え抜かなきゃいけない」と言われたんです。先生は「自問自答」という言葉を使っていました。
それから、某セキュリティ会社の会長さんともお会いしたのですが、全く同じことを言われたんですよ。「自分も今までなかったものをつくってきたけれど、やっぱり考えなきゃだめなんだよ。もっと考える時間を持ちなさい。どれだけ考え抜くかによって違ってくるんだから」と。信頼するお二人に言われたので、自分は考える時間が全然足りていないなと思いました。
後半はスペインでいろいろ観て歩いて、ピカソ美術館とかに行きました。ピカソの画風って、小さいころからの作品を観ていくと、ものすごく変わっていっているのがわかるんです。いろいろな絵を、何パターンも描いていました。そういうのを観ていたら、「のたうち回って絵を描いていたのかな。ピカソも一所懸命に考え抜いて、あの画風を確立したんだな」と思いました。
サグラダ・ファミリアも観ました。ガウディは、糸に重りをつけたものを上から吊して「逆さ吊り模型」というのを作って、その下に鏡を置いて、映った像を建築するという、全く新しい建築方式を考えていたんですね。最後は電車にはねられて死んだのですが、そのとき、ポケットにはサグラダ・ファミリアのデッサンが入っていたそうです。「ガウディも考え抜いていたんだな」と思いました。
二人の先生からの助言と、スペインでの体験から、「本当に何事かを成し遂げた人というのは、考え抜く時間を持っていたんだな。自分にはそういう時間がまだまだ足りない。流されているな」と思いました。
そういうこともあって、ふと気づいたことがありました。普段、仕事で忙しいときは、メールやツイッターをする時間なんて気にしていませんでしたが、1カ月間会社に行かないで、一日中本を読んだりしているなかでメールやツイッターをすると、その時間がすごく浮き立って見えるんですよ。そういうことに費やしている時間が相当あることに気づいたんです。だから帰国してすぐに、ツイッターとかブログはやめちゃいました。まあ、時々は書くかもしれないけれど。メールも減るように工夫しました。ちょっとしたことだけど、長い目でみると、考えるための時間がたくさんできたと思います。
髙島郁夫: 今、仕事じゃなくて個人的にメールやPCに使われている時間って、1日平均2時間だそうです。確かに、すごい時間ですよね。
関連書籍
遊ばない社員はいらない 仕事の成果は楽し
高島郁夫ダイヤモンド社
「仕事に快楽を」Francfrancをつくった男の仕事哲学 インデックス
-
第1章 遊ぶことは自分を知ること。遊ぶと仕事の実力がわかる
2011年07月12日 (火)
-
第2章 考え方を変え、行動すれば、試練もハッピーに変えられる
2011年07月14日 (木)
-
第3章 たった7人の株主総会を、1,000人以上集まるイベントへ
2011年07月15日 (金)
-
第4章 いつも心はナチュラルに。落ち込んだり浮かれたりしないこと
2011年07月19日 (火)
-
第5章 自分が欲しいもの、行きたい店、受けたいサービスを提供する
2011年07月21日 (木)
-
第6章 井上英明さんが、会計士から花屋に転身した理由とは?
2011年07月22日 (金)
-
第7章 インプットも仕事。だから、1カ月間、会社を休む
2011年07月25日 (月)
-
第8章 「 仕事の成果は、楽しんだ時間で決まる」
2011年07月26日 (火)
該当講座
髙島郁夫(㈱バルス 代表取締役社長)×井上英明(㈱パークコーポレーション代表取締役)
11月11日発売「遊ばない社員はいらない~仕事の成果は、楽しんだ時間で決まる~」(ダイヤモンド社)刊行を記念し、日本元気塾セミナーを開催。髙島氏がバルスの経営を通じて得た独自の経営論はもちろん、いい仕事の根源となる、自分の生活を豊かにするために「もっと本気で遊べ!」という強烈なメッセージを送ります。
日本元気塾
キャリア・人 経営戦略
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』