記事・レポート
東日本大震災復興チャリティーセミナー
新しいニッポンを創るために!
アカデミーヒルズセミナー政治・経済・国際文化教養
更新日 : 2011年06月07日
(火)
第4章 既存企業を超えて、若者が日本をひっくり返すチャンス!
米倉誠一郎: タタ自動車のナノに乗ったことのある人はいますか? ナノは2,000ドルですよ。1ドル83円なら、たったの16万6000円。帰りがけに衝動買いしてもいいぐらい。日本人は「なんだ、こんなの」とか「だめだよ、火を噴くし」とか言うけれど、それって1960年代にアメリカ人が日本のトヨタ・カローラを見て「だめだね、おもちゃだよ」と言ったのと同じ発想ですよ。
ナノは後ろにエンジンを積んでいるので、後ろを開けてモーターに換えたら、あっという間に電気自動車になります。内燃機関というのはオールド・パラダイム。当時は縦型の運動にカムをかませて回転運動にするしか方法がなかっただけ。効率からすれば、初めから回転運動のモーターがいいに決まっています。あとは携行する電池の問題がクリアできればいいだけ。「一度に300km以上走れないとダメ」と言う人がいますが、1日300km走る人なんて数%でしょ。「スピードは時速150km以上出なきゃ」って、都内でそんな速度で走れる所がありますか?
僕が言いたいのは「チャンスだ!」ということです。さっきお話ししたように、井深大37歳、盛田昭夫24歳、そうした若者が日本をひっくり返すチャンスだと事業を興したんです。プリンスホテルじゃないけれど、「もう東電はダメだな。実は俺、前々から電力業をやってみたいと思っていたんだよ」とか、「これからの自動車は違うものになるな。今すぐラタン・タタに掛け合って『僕と一緒にやろう!』」と言うとか、そういうチャンスの時ですよ。
なぜこんな話をするかというと、ボランティアは大事ですし、確かに力も感じましたけれど、永久にボランティアをやっているわけにはいかないからです。現地に行くと、被災して職を失った漁師さんたちが、日がな一日やることもなくただ話をしているそうです。どうすればこの人たちが職に就けるか、たとえ数千円でも日当を彼らに払うには何が必要なのかということを若い人たちが考えないといけないんです。次の時代はどうなるか、どんなビジネスモデルができるかを考えないと。
僕はバングラデシュのグラミン銀行に物を持って行こうとしたら、「物は要らない。テクノロジーとナレッジを持ってこい」と言われました。そのレベルにチャレンジしなければいけないと思います。
ナノは後ろにエンジンを積んでいるので、後ろを開けてモーターに換えたら、あっという間に電気自動車になります。内燃機関というのはオールド・パラダイム。当時は縦型の運動にカムをかませて回転運動にするしか方法がなかっただけ。効率からすれば、初めから回転運動のモーターがいいに決まっています。あとは携行する電池の問題がクリアできればいいだけ。「一度に300km以上走れないとダメ」と言う人がいますが、1日300km走る人なんて数%でしょ。「スピードは時速150km以上出なきゃ」って、都内でそんな速度で走れる所がありますか?
僕が言いたいのは「チャンスだ!」ということです。さっきお話ししたように、井深大37歳、盛田昭夫24歳、そうした若者が日本をひっくり返すチャンスだと事業を興したんです。プリンスホテルじゃないけれど、「もう東電はダメだな。実は俺、前々から電力業をやってみたいと思っていたんだよ」とか、「これからの自動車は違うものになるな。今すぐラタン・タタに掛け合って『僕と一緒にやろう!』」と言うとか、そういうチャンスの時ですよ。
なぜこんな話をするかというと、ボランティアは大事ですし、確かに力も感じましたけれど、永久にボランティアをやっているわけにはいかないからです。現地に行くと、被災して職を失った漁師さんたちが、日がな一日やることもなくただ話をしているそうです。どうすればこの人たちが職に就けるか、たとえ数千円でも日当を彼らに払うには何が必要なのかということを若い人たちが考えないといけないんです。次の時代はどうなるか、どんなビジネスモデルができるかを考えないと。
僕はバングラデシュのグラミン銀行に物を持って行こうとしたら、「物は要らない。テクノロジーとナレッジを持ってこい」と言われました。そのレベルにチャレンジしなければいけないと思います。
東日本大震災復興チャリティーセミナー インデックス
-
第1章 今こそTPP、エコタウン、道州制の実現を!
2011年06月02日 (木)
-
第2章 原理原則に反する「復興税」には反対です
2011年06月03日 (金)
-
第3章 3つの政策で脱原発・脱炭素社会のリーダーに
2011年06月06日 (月)
-
第4章 既存企業を超えて、若者が日本をひっくり返すチャンス!
2011年06月07日 (火)
-
第5章 経団連の善意「法人税引き下げ見送り」は自粛同様に罪が深い
2011年06月09日 (木)
-
第6章 ここで中国にとられる程度のモノなら、事業から手を引くこと
2011年06月10日 (金)
-
第7章 役所の縦割り権限を排除しなければ、復旧・復興・改革はできない
2011年06月13日 (月)
-
第8章 電力会社はなければ困る。でも、東電である必要はない
2011年06月14日 (火)
該当講座
アカデミーヒルズセミナー 東日本大震災復興チャリティー
新しいニッポンを創るために!
竹中平蔵(アカデミーヒルズ理事長/慶應義塾大学)米倉誠一郎(日本元気塾塾長/一橋大学)
アカデミーヒルズセミナー東日本大震災復興チャリティー「新しいニッポンを創るために」では、この度の震災から日本が復興し、進むべき方向、そして新しい日本を創るためには、我々は何をしなければならないのか、について考えます。またセミナーの収益は被災地復興のために寄付する予定です。
アカデミーヒルズセミナー
政治・経済・国際 文化 教養
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』