水谷伸吉(みずたに・しんきち)
一般社団法人more trees事務局長
プロフィール
慶応義塾大学経済学部を卒業後、2000年より㈱クボタで環境プラント部門に従事。2003年よりインドネシアでの植林団体に移り、熱帯雨林の再生に取り組む。2007年に坂本龍一氏の呼びかけによる森林保全団体「more trees」の立ち上げに伴い、活動に参画し事務局長に就任。日本の森づくりをベースとした国産材プロダクトのプロデュースのほか、熱帯雨林の再生活動、カーボンオフセット、ツーリズム、被災地支援も手掛ける。
関連講座
2021年10月
都市と地域の関係学
第3回:文化・民俗編
講座開催日:2021年10月12日 (火)
古来より、日本各地には特色ある文化や風習が生まれ、先人によって脈々と受け継がれてきました。第3回は「文化・民俗」について、国立民俗博物館 名誉教授の新谷尚紀さんと考えます。
都市と地域の関係学
第2回:関係人口編
講座開催日:2021年10月04日 (月)
「関係人口」が地方と都市のつながり方を変えるのか?地域と多様に関わる人である「関係人口」をテーマに、「ソトコト」編集長の指出一正さんと考えます。
2021年09月
都市と地域の関係学
第1回:森林・林業編
講座開催日:2021年09月28日 (火)
「森林・林業」「関係人口」「文化・民俗」の3つのテーマで、都市に暮らす人々と地域とのつながりを改めて見つめ直します。第1回は、森林・林業を通じて都市と地域の関係を考えます。
2021年06月
講座開催日:2021年06月29日 (火)
“持続可能な社会の実現のためにできること” を考え、行動にうつすことを目的としたトークセッション。今回のテーマは、『私たちの暮らす都市、そしてルーツについて考える』です。改めて「暮らし」について振り返り、新たな営みに繋げます。
2020年07月
“ごみゼロ”の生活って本当ですか?「ゼロ・ウェイスト宣言」を考える
徳島・上勝町「WHY」をオンライン見学!
講座開催日:2020年07月19日 (日)
日本人一人1日あたりのごみの量をご存知ですか? 「920グラム」(環境省 日本の廃棄物処理 平成29年度版)だそうです。 これを「ゼロ」にすることは可能でしょうか??? 17年前からそれに取組んでいるのが、徳島県の上勝町です。 2003年に「未来の子どもたちにきれいな空気やおいし....
2020年03月
講座開催日:2020年03月10日 (火)
日本人一人1日あたりのごみの量をご存知ですか? 「920グラム」(環境省 日本の廃棄物処理 平成29年度版)だそうです。 これを「ゼロ」にすることは可能でしょうか??? 17年前からそれに取組んでいるのが、徳島県の上勝町です。 2003年に「未来の子どもたちにきれいな空気やおいし....
注目の記事
-
10月22日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
10月22日 (火) 更新 10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」
-
開催日 : 11月14日 (木) 19:00~20:30
「あたりまえ」のつくり方
「テクノロジー」、「ダイバーシティ」、「サステナビリティ」という3つの世界的潮流が押し寄せる中、これまで以上に本来のPRが持つ「新しいあたり....