小国士朗(おぐに・しろう)
株式会社小国士朗事務所 代表取締役/プロデューサー
プロフィール

2003 年NHK に入局。ドキュメンタリー番組を制作するかたわら、200 万ダウンロードを記録したスマホアプリ「プロフェッショナル 私の流儀」や世界1 億再生を突破した動画を含む、SNS 向けの動画配信サービス「NHK1.5 チャンネル」の編集⻑の他、個⼈的プロジェクトとして、世界150 か国に配信された、認知症の⼈がホールスタッフをつとめる「注文をまちがえる料理店」などをてがける。2018 年6 月をもってNHK を退局し、現職。J リーグ社会貢献プロジェクト「シャレン!」(2018 年〜)、ラグビーW 杯2019 日本大会のスポンサー企業アクティベーション「丸の内15 丁目プロジェクト」(2018 年〜2019 年)、みんなの⼒でがんを治せる病気にするプロジェクト「deleteC」(2018 年〜)など、携わるプロジェクトは多岐にわたる。
関連講座
2022年12月

講座開催日:2022年12月06日 (火)
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。12月のスピーカーは「笑いながら革命したっていいじゃない~笑えない社会課題の見え方をぐるりと変える企画術~」をテーマに、小国士朗さんと語り合います。

2021年02月

講座開催日:2021年02月05日 (金)
講座開催日:2020年12月09日 (水)
講座開催日:2021年01月13日 (水)
何が起こるか分からない時代だからこそ、今を見失わずに生きることが大切です。小国士朗さん、楠木建さん、倉成英俊さんに、「いま、私が最も大切にしていること」をそれぞれの視点でお話しいただきます。

2019年07月
みんなで語ろうフライデーナイトvol.18
小国士朗さんと「あなたの熱狂スイッチの見つけ方」を考える
講座開催日:2019年07月19日 (金)
「注文をまちがえる料理店」など、数々の話題のプロジェクトを立ち上げる注目のプロデューサー 小国士朗さん。どうしたら、人の心に火を灯すことができるのか?熱狂スイッチはどこにあるのか?小国さんと「あなたの熱狂スイッチの見つけ方」を考えます。

著作書籍
笑える革命
小国士朗光文社
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....