六本木アートカレッジ

六本木アートカレッジ2018「自分と、アートと、ビジネスと。」
#2 ビジネスがアートから学ぶべきこととは?

文化 キャリア・人

日時

2018年12月05日 (水)  19:00-20:30

※受付開始は18:30頃を予定しております。
※満席のため、申込受付を終了いたしました。
(キャンセル待ち、当日販売等は行っておりません。ご了承ください。)

終了しています

内容

第2回セミナーテーマ
ビジネスがアートから学ぶべきこととは?」


六本木アートカレッジシリーズ第2回テーマは、「ビジネスがアートから学ぶべきこと」。

ゲストに、あらゆる役柄をこなし“カメレオン俳優”と称され、デビューから常に注目を集め続ける山田孝之氏と、競争戦略がご専門の楠木建氏をお迎えします。

山田氏は、俳優業にとどまらず、新ブランドの立ち上げやライブコマースサイトの運営会社の設立、取締役に就任するなど、豊か感性を生かしてビジネスを展開されています。

モデレーターは、シリーズディレクターであり、Soup Stock Tokyoをはじめとするご自身の「感性」や「好き」を大切にしたビジネスを展開する㈱スマイルズの遠山正道氏です。


ビジネスとアートの理想的な関係とは?ビジネスがアートから学ぶべきこととは?山田氏と遠山氏、2人の経営者の感性とビジネス論に、楠木氏の経営戦略的視点をもって、このテーマを議論します。



六本木アートカレッジ2018シリーズテーマ
「自分と、アートと、ビジネスと。」


人生100年と言われる時代。どう働くか?どう生きるか?何を大事にするのか?自分の人生は、自分で決めなければなりません。ビジネスの場でも同様に、不確実な時代に意思決定をするためには、効率や経済性だけで測ることができない、自分なりの美学(価値感)をもつことが重要となります。

六本木アートカレッジ2018は、年間を通じてセミナー・イベントを開催し、自分なりのこだわりを持つ人を招き、これからの時代に必要な「美学」とは何かを、考えます。


講師紹介

ゲストスピーカー
山田孝之 (やまだ・たかゆき)
俳優

1983年10月20日生まれ。1999年に俳優デビュー。『WATER BOYS』『世界の中心で、愛をさけぶ』『白夜行』『勇者ヨシヒコと魔王の城』『dele(ディーリー』などのTVドラマ、『クローズZERO』『闇金ウシジマくん』『50回目のファーストキス』『ハード・コア』などの映画作品に出演。2017年9月、ITサービスを提供するトランスコスモスとの共同で、ECプラットフォーム『me&stars』を設立し、新会社『ミーアンドスターズ株式会社』の取締役CIOに就任。

すべて読む 閉じる

ゲストスピーカー
楠木建 (くすのき・けん)
一橋ビジネススクール教授

一橋ビジネススクール教授。専攻は競争戦略。企業が持続的な競争優位を構築する論理について研究している。大学院での講義科目はStrategy。一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。一橋大学商学部専任講師(1992)、同大学同学部助教授(1996)、ボッコーニ大学経営大学院(イタリア・ミラノ)客員教授、一橋大学大学院国際企業戦略研究科助教授(2000)を経て、2010年から現職。1964年東京都目黒区生まれ。

著書として『絶対悲観主義』(2022、講談社)、『逆・タイムマシン経営論』(2020、日経BP、杉浦泰との共著)、『「仕事ができる」とはどういうことか?』(2019、宝島社、山口周との共著)、『室内生活:スローで過剰な読書論』(2019、晶文社)、『すべては「好き嫌い」から始まる:仕事を自由にする思考法』(2019、文藝春秋)、『「好き嫌い」と才能』(2016、東洋経済新報社)、『好きなようにしてください:たった一つの「仕事」の原則』(2016、ダイヤモンド社)、『「好き嫌い」と経営』(2014、東洋経済新報社)、『戦略読書日記』(2013、プレジデント社)、『経営センスの論理』(2013、新潮新書)、『ストーリーとしての競争戦略:優れた戦略の条件』(2010、東洋経済新報社)、Dynamics of Knowledge, Corporate Systems and Innovation (2010, Springer, 共著)、Management of Technology and Innovation in Japan (2006、Springer、共著)、Hitotsubashi on Knowledge Management (2004, Wiley、共著)、『ビジネス・アーキテクチャ』(2001、有斐閣、共著)、『知識とイノベーション』(2001、東洋経済新報社、共著)、Managing Industrial Knowledge (2001、Sage、共著)、Japanese Management in the Low Growth Era: Between External Shocks and Internal Evolution(1999、Spinger、共著)、Technology and Innovation in Japan: Policy and Management for the Twenty-First Century (1998、Routledge、共著)、Innovation in Japan (1997、Oxford University Press、共著)などがある。

「楠木建の頭の中」というオンライン・コミュニティで、そのときどきに考えたことや書評を毎日発信している。
  オンライン・コミュニティ「楠木建の頭の中」

すべて読む 閉じる

モデレーター
遠山正道 (とおやま・まさみち)
(株) スマイルズ 代表取締役社長

1962年東京都生まれ。慶應義塾大学商学部卒業後、85年三菱商事株式会社入社。2000年株式会社スマイルズを設立、代表取締役社長に就任。現在、「Soup Stock Tokyo」のほか、「giraffe」、「PASS THE BATON」「100本のスプーン」を展開。「生活価値の拡充」を企業理念に掲げ、既成概念や業界の枠にとらわれず、現代の新しい生活の在り方を提案している。

すべて読む 閉じる

募集要項

日時 2018年12月05日 (水)  19:00-20:30

※受付開始は18:30頃を予定しております。
※満席のため、申込受付を終了いたしました。
(キャンセル待ち、当日販売等は行っておりません。ご了承ください。)

受講料 3,500円

※定員になり次第締め切らせて頂きます。


定員 400名(要事前申込)※好評につき定員拡大しました。

主催
  • アカデミーヒルズ
協賛
会場 アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)

※お申込期日:2018年12月5日(水)15:00まで

お支払い方法

・Peatixのシステムを使用しています。
(※Peatixをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)

・お支払いには、以下のクレジットカード・コンビニ・ATMがお使いいただけます。
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB、AMEX、PayPal
コンビニ:LAWSON、FamilyMart、サークルK、サンクス、Mini Stop、Daily Yamazaki、Seicomart
ATM:Pay-easy、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行、自分銀行

・領収証ご希望の方は、Peatixのお申込完了メールから領収書データにアクセスできます。
詳しくは Peatixヘルプセンターをご参照ください。

・お申込後のキャンセル及び返金は承っておりません。

【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。

※なお「イベントレジスト」の会員登録をされている方は下記からもお申込みいただけます。
「イベントレジスト」申込ページ▼
https://eventregist.com/e/academyhills181205

お問い合わせ先

アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)                 
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。

電話番号 : 
03-6406-6200
サイトURL : 
お問合せ