遠山正道(とおやま・まさみち)
(株) スマイルズ 代表取締役社長
プロフィール

1962年東京都生まれ。慶應義塾大学商学部卒業後、85年三菱商事株式会社入社。2000年株式会社スマイルズを設立、代表取締役社長に就任。現在、「Soup Stock Tokyo」のほか、「giraffe」、「PASS THE BATON」「100本のスプーン」を展開。「生活価値の拡充」を企業理念に掲げ、既成概念や業界の枠にとらわれず、現代の新しい生活の在り方を提案している。
関連講座
2019年01月

講座開催日:2019年01月23日 (水)
津田大介(ジャーナリスト)×目【mé】荒神明香 南川憲二×遠山正道(株式会社スマイルズ 代表取締役)
近年、社会的にもビジネスにおいても人々のアートに対する期待が高まっています。今、そしてこれからの時代にアートが果たす役割とは何か?アートが責任あるプロジェクトになるために必要なことは何か?
ジャーナリストでありアートフェスディレクター、作品を生み出すアーティスト、そして経営者、それぞれの視点を交え本テーマの議論を深めます。

2018年12月

講座開催日:2018年12月05日 (水)
山田孝之(俳優)×楠木建(一橋大学大学院 教授)×遠山正道氏(株式会社スマイルズ 代表取締役)
俳優業にとどまらず、豊かな感性を生かしてビジネスを展開される山田氏と競争戦略がご専門の楠木氏をゲストにお迎えします。ビジネスとアートの理想的な関係とは?ビジネスがアートから学ぶべきこととは?経営者の感性とビジネス論に、楠木氏の経営戦略的視点をもって、このテーマを議論します。

2018年06月

講座開催日:2018年06月15日 (金)
遠山正道氏(株式会社スマイルズ 代表取締役)×南條史生(森美術館館長)
数字やロジックだけで人は動かされない、本当にやりたいことや、背景にあるストーリー・意義を強いメッセージとして発すること、それが共感を呼ぶ出発点になります。アートを取り入れたビジネス展開をする遠山氏と、ビジネスパーソンに“美学”の重要さを伝えるべきだと語る南條氏が、アートとビジネスがどう補完し合い、新しいシーンを切り拓いていくべきか、語り合います。

2017年12月

講座開催日:2017年12月18日 (月)
山口一郎(ミュージシャン/サカナクション)×遠山正道(㈱スマイルズ 代表取締役社長)
ロックバンドがビジネスの「音をデザインする」末来とは?Soup Stock Tokyoをはじめとする事業の発想の原点とは?音楽、アート、ビジネスといったジャンルを越え、これまでにないシーンを作り出している二人に、個の想いから生まれる、クリエイティブな仕事の未来像についてお話いただきます。

注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新 01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....