六本木アートカレッジ

六本木アートカレッジ・セミナー
「アートと社会のつながりを探る」~“美”と“機能”の追求~

建築・デザイン 文化 教養

日時

2012年08月02日 (木)  19:00 ~20:30
終了しています

内容

福原義春氏(㈱資生堂 名誉会長)は、「20世紀はいかに早く走るかを追求したが、21世紀はいかに美しく走るかを考えるべき」とお話しされています。(2008年1月アカデミーヒルズ講演にて)

今、豊かな社会、豊かなライフスタイル、豊かな時間を過ごすには、「機能」と「美」を兼ね備えたモノ・コトが必要ではないでしょうか。「機能」だけを追求したものは味気なく、「美」だけのものは装飾・鑑賞する対象だけになってしまいます。「機能」と「美」をいかに融合させるかが重要になります。

PPP[TOKOLO Pattern Magnet 2005]
Photo Tetsu Hiraga
今回のセミナーでは、建築における「美と機能」がテーマです。建築は様々な法律を遵守しながら設計しつつ、「美しさ」も求められます。
ゲストに野老朝雄氏、モデレーターに小林博人氏をお招きして、「機能 vs 美」から「機能 and 美」への追求、既成概念にとらわれない発想、新しいことへのチャレンジ、建築・作品で何を表現したいのかなどについてお話いただきます。
野老氏は、911以降「繋げる」をテーマに、単純な原理に基づき定規やコンパスで再現可能な紋と紋様の制作を始められ、美術、建築、デザイン(ファッション、ジュエリー等)の境界領域で横断的に活動されています。1つのパターンの紋は縦横左右どのように繋げてもつながり、そのつながり方により様々な紋様が可能になる不思議な力を持っています。
また、小林氏は建築家として活動されるとともに、大学教授として客観的に、そして理論的に建築における「美」と「機能」の役割をとらえていらっしゃいます。
コーディネーターとして竹中平蔵氏にも加わっていただき、様々な角度から「美」と「機能」について論じたいと思います。

アラブ・エクスプレス展(森美術館)チケット進呈

当日本講演にご参加された方に、森美術館で開催(2012/6/16~10/28)「アラブ・エクスプレス展」のチケットをお一人様1枚進呈します。
「アラブの春」で改めて注目された人々の生活。本展覧会では、生活習慣からアイデンティティに至るまで決して一括りには語れない文化の多様性を持つアラブのアーティスト約30組が、伝統、信仰、慣習、気候風土に由来する独特の美意識や、人々の日常生活と社会の現実を表現した作品約80点を
紹介します。セミナーの後には、アーティストが
伝えるアラブの今を感じてみてはいかがでしょうか?
※チケットは後日でもご利用いただけます。


講師紹介

ゲスト講師
野老朝雄 (ところ・あさお)
TOCOLO.com主宰

1969年新宿区生まれ。東京造形大学で建築を専攻後、ロンドンのAAスクールに留学し江頭慎に師事。911以降「繋げる」をテーマに、単純な原理に基づき定規やコンパスで再現可能な紋と紋様の制作をはじめる。これまでに建築家、デザイナーとの恊働で多くのプロジェクトに参加し、「MOTアニュアル2010:装飾」(東京都現代美術館)の展示作家に選ばれるなど美術、建築、デザイン(ファッション、ジュエリー等)の境界領域での横断的制作活動を続けている。2012年工学院大学125周年記念総合教育棟ファサードデザイン(設計:千葉学建築計画事務所)を担当。武蔵野美術大学非常勤講師(2003年〜)。
(Photo Misaki Himeno)

すべて読む 閉じる

モデレーター
小林博人 (こばやし・ひろと)
建築家 / 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科教授

1961年東京生まれ。
京都大学、ハーバード大学大学院デザインスクール(GSD)で、建築設計・都市デザインを学び、その後日建設計東京、ノーマン・フォスター事務所フランクフルト事務所で設計の実務を行う。GSDでは、フルブライト奨学金を得て1999年に特別研究員。2003年日本における伝統的なコミュニティである「町」に関する研究でGSDからデザイン学博士号を取得。同年から東京をベースとする設計事務所、小林・槇デザインワークショップ(KMDW)を槇直美と共同主宰。またアメリカの設計事務所スキッドモア・オーウィングズ・アンド・メリル(SOM)の日本代表を勤める。日本国内に限らず、中国、パラオ、ペルー、ミャンマーなど国外での設計にも従事。慶應大学・マサチューセッツ工科大学(MIT)では新しいサステイナブルコミュニティ再生の手法を研究中。2010年と2011年MITにて客員准教授として建築スタジオを共同指導。
  hiroto kobayashi lab.

すべて読む 閉じる

コーディネーター
竹中平蔵 (たけなか・へいぞう)
アカデミーヒルズ理事長/慶應義塾大学名誉教授

Biography in English
1951年和歌山県生まれ。一橋大学経済学部卒業。博士(経済学)。
ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総合政策学部教授などを経て、2001年小泉内閣で経済財政政策担当大臣を皮切りに、金融担当大臣、郵政民営化担当大臣兼務、総務大臣を歴任。2006年よりアカデミーヒルズ理事長。現在、慶應義塾大学名誉教授。世界経済フォーラム(ダボス会議)理事。
著書は、『経済古典は役に立つ』(光文社)、『竹中式マトリクス勉強法』(幻冬舎)、『構造改革の真実 竹中平蔵大臣日誌』(日本経済新聞社)、『研究開発と設備投資の経済学』(サントリー学芸賞受賞、東洋経済新報社)など多数。

すべて読む 閉じる

募集要項

日時 2012年08月02日 (木)  19:00 ~20:30
受講料 3,000円

※当日ご参加された皆様には、森美術館で開催中の「アラブ・エクスプレス展」のチケットを受付時に進呈いたします。


定員 150名

※定員になり次第締め切らせて頂きます

注意事項

複数名で一緒にご参加いただく場合にも、一括でお申込を頂くことはできません。お一人様ずつウェブ上のお申込みフォームよりご登録いただくことにより、お席を確保させて頂いております。
恐れ入りますが、参加されるご本人にお申込いただくか、又は代理でご参加者の情報をご登録くださいますようお願い申し上げます。 なお、その際に同一のメールアドレスはご利用いただけません。必ず人数分のメールアドレスをお手元にご用意の上お申込ください。

主催
  • アカデミーヒルズ
協力
会場 アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)

※お申込期日:2012年8月2日(木)15:00まで
※お申込いただいた方には、アカデミーヒルズより「六本木アートカレッジ メルマガ」(月1回配信)をお送りします。

お支払い方法

クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)

【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。

お問い合わせ先

アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)                 
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。

電話番号 : 
03-6406-6200
サイトURL : 
お問合せ