記事・レポート
カフェブレイク・ブックトーク『「天の川」の先の先』
更新日 : 2008年11月17日
(月)
第7章 「我思う、ゆえに我あり」
澁川雅俊: 宇宙の始まりと終わりに輪廻転生などということ思い浮かべていたら、『多宇宙と輪廻転生—人間原理のパラドクス』(三浦俊彦著、2007年青土社刊)などという本がありました。「多宇宙」というのは、ここまで縷々話を進めてきた宇宙(=自然宇宙)を含めて私たち自身をとりまくあらゆるものごと、ということなのですが、それらをどう認識するかという観点から追求した本で、宇宙科学に関する本ではありません。この本で著者は、「私」のいない宇宙はありえたのか、と問い掛けています。
それは宇宙科学の本と私たちのかかわりを考える上で重要な問い掛けです。またそれは、デカルトの「我思う、ゆえに我あり」(cogito, ergo sum)を思い起こさせます。その名言は、私たち自身を中心に据え私たちの外側にあるものごとを確実に、曖昧なものを一切排除して混じりけもないように認識することの重要性を説いた哲学の命題なのですが、私たちは旧約聖書の創世記や古事記の天地開闢のころから自然宇宙とかかわりを持ち、そしてそれをさまざまに理解してきました。
それは宇宙科学の本と私たちのかかわりを考える上で重要な問い掛けです。またそれは、デカルトの「我思う、ゆえに我あり」(cogito, ergo sum)を思い起こさせます。その名言は、私たち自身を中心に据え私たちの外側にあるものごとを確実に、曖昧なものを一切排除して混じりけもないように認識することの重要性を説いた哲学の命題なのですが、私たちは旧約聖書の創世記や古事記の天地開闢のころから自然宇宙とかかわりを持ち、そしてそれをさまざまに理解してきました。
『東と西の宇宙観〈東洋・西洋篇〉』(荒川紘著、2005年紀伊國屋書店刊)は、人類の発生以来、普段はあまりそう意識しないにしても、実際にはいつも一体的な結びつきを保ってきた人間と宇宙の関係を神話・伝説や宗教や哲学、そして科学的認識でとらえ、いわば私たちのふるさと探しの跡をたどっています。
※書籍情報は、株式会社紀伊国屋書店の書籍データからの転載です。
多宇宙と輪廻転生—人間原理のパラドクス
三浦 俊彦青土社
東と西の宇宙観 東洋篇
荒川 紘紀伊國屋書店
東と西の宇宙観 西洋篇
荒川 紘紀伊國屋書店
カフェブレイク・ブックトーク『「天の川」の先の先』 インデックス
-
第1章 天の川を見たのはいつのころ?
2008年09月17日 (水)
-
第2章 安全な宇宙旅行を計画するために……
2008年09月24日 (水)
-
第3章 「火星に水があった」。では他の惑星は?
2008年10月02日 (木)
-
第4章 星の数ほどある恒星、そして星座
2008年10月14日 (火)
-
第5章 宇宙は地球であふれている!?
2008年10月27日 (月)
-
第6章 宇宙の始まりと終わり
2008年11月05日 (水)
-
第7章 「我思う、ゆえに我あり」
2008年11月17日 (月)
-
第8章 とっつきにくい"宇宙科学読み物"
2008年11月28日 (金)
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』