記事・レポート
世界初! 人工クモ糸繊維の量産基盤技術確立までの物語
スパイバー・関山和秀:「QMONOS」開発秘話と、クモの糸で変わる未来
日本元気塾経営戦略キャリア・人
更新日 : 2013年12月12日
(木)
第10章 オープン・イノベーションで重要なのは、マネジメントとグローバル展開
日本の、世界の会社となるために
米倉誠一郎: 2015年までにグローバル供給を開始し、並行して製品開発を進めていくと言われていました。
関山和秀: そうですね。生産性や機能性についてはノウハウが蓄積できたので、今後追求していきたいのは、それらをどのように使いこなすか、です。遺伝子やアミノ酸を自在に改変しながら、用途や製品に適した形にタンパク質をカスタマイズし、提供していくことが中心となります。
米倉誠一郎: 会社としての今後目指す方向性はどうでしょう? たとえば、前方統合を進めて、原料の供給から製品開発までを一貫して行うのか。あるいは、あくまでも知財開発に重きを置き、製品開発は企業に任せるのか。
関山和秀: 基本として、私たちが最も情熱を傾けられることは、イノベーションを起こすこと、つまり新しい技術を生み出すことです。それだけはぶれずに、今後も確実に行いたいと思っています。したがって、知財開発についてはスピードを重視しながら、戦略をもって進めていきます。
米倉誠一郎: オープン・イノベーションを進めていく上では、マネジメント体制が大切になると思います。たとえばグーグルも、エリック・シュミットという経営スキルに長けた人物を招聘しましたが、そのあたりの体制づくりについてはどのように考えていますか?
関山和秀: 経営については、最初の出資を受ける前、IT系ベンチャーを起こした方に代表取締役として入っていただきました。技術面に関しても、発酵技術の専門家に入っていただきました。必要に応じて必要な体制を整えてきたので、今後も同様の形で進めていこうと考えています。
米倉誠一郎: 老婆心ながら申し上げると、マネジメント体制は本当に重要です。この段階まで来たのなら、もはや君たちだけの会社ではない。日本の、世界の会社だから。マネジメントとグローバル展開、この2つは絶対に大切にしてください。特にオープン・イノベーションの世界では、最初から世界のマーケットに視野を置く。いまの70億人、未来の90億人という世界を見て、戦略を練っていく。そのためにもぜひ、強固なマネジメント体制を構築してほしいと思います。
関山さんのお話から強く感じたことは、日本の得意分野を存分に活かしていることです。発酵技術、分析・解析技術、繊維に関する技術、そして現場主義。戦後、日本企業がコアコンピタンスとしてきた“ワイガヤ”の文化が、スパイバーにはいまも息づいています。
関山和秀: 私や共同創業者である菅原は、とにかく「人類の……」という枕言葉が大好きで、「人類のために仕事をしている」と考えることが大きなモチベーションとなっています。また、研究を行っていると、「いままで人類が乗り越えられなかった壁を、いまこの瞬間乗り越えることができた!」といったことが次々と起こります。大変なこともたくさんありますが、何物にも代え難い喜びがあるからこそ、続けられているのだと思います。
米倉誠一郎: なるほど。この10年を振り返っても、たくさんのバイオベンチャーが生まれ、消えていきました。自分たちの強みを見いだせないままに戦っていくことは、やはり難しい。自分は何が得意なのか、何に対して情熱を傾けられるのか。いま一度そのあたりを見つめ直すことが、イノベーションを起こすきっかけとなり、日本の未来を輝かせていくカギになると思います。その先陣として登場したスパイバーが世界を席巻する日は、すぐそこまで来ているのでしょう。(了)
<気づきポイント>
●タンパク質由来の超高性能素材が、ものづくりの概念を一変させる。
●競争力の源泉は、常識にとらわれない発想と、ベンチャーならではのスピード。
●日本の得意な技術を活かし、あくなき情熱を傾けることで、イノベーションは訪れる。
●競争力の源泉は、常識にとらわれない発想と、ベンチャーならではのスピード。
●日本の得意な技術を活かし、あくなき情熱を傾けることで、イノベーションは訪れる。
世界初! 人工クモ糸繊維の量産基盤技術確立までの物語 インデックス
-
第1章 従来にないタフさと伸縮性を併せ持つ次世代型の新素材
2013年11月26日 (火)
-
第2章 世界最高のタフネスをもつ天然“クモ糸”とは?
2013年11月28日 (木)
-
第3章 クモ糸の人工合成・量産化を阻む2つの壁
2013年11月29日 (金)
-
第4章 そして、ブレークスルーは生まれた
2013年12月02日 (月)
-
第5章 合成クモ糸繊維でイノベーションを起こそう!
2013年12月03日 (火)
-
第6章 “合成クモ糸繊維”で、世界初のサプライヤーに
2013年12月05日 (木)
-
第7章 ビッグデータからフィードバックする仕組みを構築
2013年12月06日 (金)
-
第8章 タンパク質で世界のものづくりを変える
2013年12月09日 (月)
-
第9章 イノベーションの大敵は、挑戦への恐怖と既成概念
2013年12月10日 (火)
-
第10章 オープン・イノベーションで重要なのは、マネジメントとグローバル展開
2013年12月12日 (木)
該当講座
奇跡の新素材「クモの糸」を語る
~無限の組合せがものづくりの概念を変える~
関山和秀(スパイバー㈱代表取締役社長)×米倉誠一郎(日本元気塾塾長/一橋大学イノベーション研究センター教授)
脱石油の超高性能バイオ素材として注目される「クモの糸」。米軍も開発に取り組むも、断念したと言われる、夢の繊維の量産化技術の開発に、世界で初めて成功した、スパイバー株式会社の関山和秀氏をゲストに迎えます。この分野の市場規模は、数千億円~1兆円と推測されます。今、世界をリードする「スパイバー」の最新の開発状況、今後の展開を伺います。
日本元気塾
経営戦略 キャリア・人
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』