記事・レポート

伊藤穰一:逸脱からはじまる「学び」の実践

MIT Media Lab CREATIVE TALK「Learning Creative Learning」より

キャリア・人グローバル
更新日 : 2013年07月31日 (水)

第6章 イノベーションの力で街を変える

伊藤穰一(MIT(米マサチューセッツ工科大学)メディアラボ所長)

 
共創の中で育まれる学び

伊藤穰一: 最近は様々な分野で、デザインという言葉が使われるようになりました。デザインと言えば、古くはIndustrial Designを指しました。これは作る側を中心としたデザインの考え方です。そこから、User Centric Design、Participatory Designなどの言葉が生まれてきましたが、最近注目されているのがCo-design。多種多様な人々による共創。その中にも新たな学びの形があります。

MITメディアラボでは昨年、Co-designについて1つの実験をしました。それは、研究者やエンジニア、デザイナーからなるチーム「Innovators Guild」を組織し、世界各地のコミュニティに出かけて、Co-designによるイノベーションを通して様々な問題を解決しようという試みです。最初の焦点となったのは、自動車産業の街として有名なデトロイトでした。

デトロイトは近年、自動車産業の衰退とともに、失業率や貧困率が高まり、全米有数の犯罪都市となっています。私たちはこの街でShakaという人物に出会いました。「このエリアにいる男性のほぼ100%が、一度は刑務所に入っている。それが街の現実だ」と彼は語りました。こうした環境を何とか改善しようと、Shakaを中心とした街の人々とのCo-designが始まったのです。

誰もが等しく持つ学びへの渇望感

伊藤穰一: 街の人々と話し合ううちに「街に電灯がないので、夜になると危険で歩けない」というテーマが浮かび上がりました。しかし、鉄やステンレスで作ると盗まれて転売されてしまう。電線から電気を取るのも、市の許可を得るのが非常に面倒だと言う。ならば、プラスチック製の太陽電池型電灯はどうかとなりました。しかし彼らは「そうではない。僕らは互いの姿が確認できれば安全なんだ。すべての道を明るく照らす必要はない」と言うのです。さらに、「資金もないのに、太陽電池なんてどうやって手に入れるんだ? この街で入手できるパーツでなければ意味がない」と言いました。

近所のお店に行くと、安くて小さな懐中電灯が売っていました。これを使って、私たちは地元の人々と一緒にワークショップを始めました。参加した子どもたちに、我々のチームのエンジニアが懐中電灯を分解する方法や、電気が光る仕組みなどを説明し、はんだ付けの方法なども教えました。すると、子どもたちはあっという間にオリジナルのライトを作り上げてしまいました。さらに、作り方を教え合い、最終的に多くの人がライトを身につけて街を歩くようになったのです。

街の人々は好奇心が旺盛で、頭の回転も飲み込みも早い。けれども、生活する環境がとても悪い。だからこそ、自分たちでも創造できる、何かを生み出せると体感させ、自信を持たせることに大きな意義があったのです。

私たちが驚いたのは、チームのメンバーが示したデザインプロセスに興味を持ち、それを専門的に勉強したいと言う人が現れたり、パソコンに触れたことがない人が数日で使いこなすようになったりと、人々がものすごい勢いで興味と学びをドライブさせていったこと。私たちにとって、それは非常に興味深く、刺激的な光景であり、この街でしか体験し得なかった学びでした。

現場に行き、人々との対話から本当のニーズを引き出し、そこでしか手に入らないものを使い、現場の人々と一緒につくる。その中で、現地の人々は自分たちが可能性を持っていることを学びました。そして私たちは、Co-designが現実の世界にインパクトを与える有効な手段であることを学んだのです。いまではラボにいる学生たちも「デトロイトに行くのが一番勉強になる」と言っています。

該当講座

Learning Creative Learning

~MITメディアラボで実践している「学び」への挑戦~

Learning Creative Learning
伊藤穰一 (MIT(米マサチューセッツ工科大学)メディアラボ所長)

伊藤 穰一(MITメディアラボ所長)
MITメディアラボとアカデミーヒルズがコラボレーションしてお届けする"CREATIVE TALK" シリーズ第1回は、MITメディアラボ所長の伊藤穰一(Joi Ito)氏をお招きして、MITメディアラボの"Learning Creative Learning"プログラムを題材に、「教わる」から「学ぶ」をどう実践していくかについて考えます。


BIZセミナー グローバル キャリア・人