記事・レポート
『暮しの手帖』の暮らしと仕事
編集長・松浦弥太郎が「文章術」を初公開!
更新日 : 2013年05月29日
(水)
第5章 他人に言いたくない「秘密」を書きましょう
『暮しの手帖』はヘンだった
松浦弥太郎: 読む側の気持ちになると言われても、なかなか難しいです。何を望んでいるのか、どんな話を聞きたいのか。これは『暮しの手帖』をつくりながら、僕もずっと考えています。
参考までに僕が気づいたことを、ひとつ伝えておこうと思います。30年くらい前、『暮しの手帖』は100万部売れていました。日本の隅々まで、いろいろな人が読んでくれていたのです。そこで僕は考えました。「なぜ、みんな『暮しの手帖』を読んでくれるのだろう?」と。いろいろ考えましたが、間違いないと思えるものが一つありました。100万部売れていたころの『暮しの手帖』は、どう見てもどう読んでも「ヘン」だったのです。
一生懸命になればなるほど、無様になる
松浦弥太郎: 「商品テスト」という企画があります。たとえば、ベビーカーのテストでは「川原で炎天下のなか、10km押して歩きました」ということを真面目にやっていたわけです。トースターのテストなら「2万枚のトーストを焼きました」と、本物のトーストを2万枚並べた写真が載っていました。「日本にはいいストーブがひとつもない」といい、ストーブを蹴飛ばしている写真がありました。「どういうふうに燃えるか」を検証するために家を燃やしたりもしています。どれもこれも大真面目にやっていたのです。
一生懸命に仕事をすればするほど、真面目にやればやるほど、無様で「ヘン」なところが出てきます。それは非常に人間らしく、とてもユニークです。そういったユニークさに、みんな惹きつけられてしまう。だから、あれだけ変なことをしていても、その人間らしさに人々は信用して、雑誌を買ってくれたのだと思います。人を好きになるとき、他人に普段は明かさない「秘密」を見るとハッとしますね。また「この人を愛したい」と思うのは、美しくないかもしれないけれど、人間らしい部分に触れることができたときですよね。みんなが探しているのは、つまりそういう「本当」の部分です。おしゃべりでも「ぶっちゃけ話」は一番面白いですよね。
自分だけの「秘密」を書こう
松浦弥太郎: このように手紙などを本当に読んでもらいたいときは、ひとつでいいので自分の「秘密」を書くことが大切です。きょう発見した「ちょっとうれしいこと」や、自分だけが知っている実体験ですとか。どこかで読んだり、インターネットで見たりではありません。他人の秘密を、自分の秘密にしてはいけません。自分だけの経験が、本当の情報なのです。秘密を紙芝居にして、文章にすると、皆、喜んで読んでくれるはずですよ。
もしかしたら、自分にとって嫌なこと、とても恥ずかしいことかもしれません。隠さずに、ぜひみんなと分かち合ってみてください。
『暮しの手帖』の暮らしと仕事 インデックス
-
第1章 『暮しの手帖』のコンセプト、それが言えたら僕はおしまい
2013年05月20日 (月)
-
第2章 手紙をきちんと書ける人になる
2013年05月22日 (水)
-
第3章 「文章術」を初めてお教えします
2013年05月24日 (金)
-
第4章 文章のバランスと「心地よく食べられる量」
2013年05月27日 (月)
-
第5章 他人に言いたくない「秘密」を書きましょう
2013年05月29日 (水)
-
第6章 現代は限られた時間の取り合い
2013年05月31日 (金)
注目の記事
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」