記事・レポート
「ガッツリ」にがっくり~すてきな日本語!?~
読みたい本が見つかる「ブックトーク」
カフェブレイクブックトーク
更新日 : 2011年08月01日
(月)
第3章 新語・珍語・迷語など流行語への讃歌
澁川雅俊: 2010年の新語・流行語大賞が「ゲゲゲの~」に決まりました。この催しは『現代用語の基礎知識』を刊行している自由国民社が1984年から主催しています。それは珍語・迷語を含め、新語を流行語として、好ましくとらえているからでしょう。
そうした傾向は他にもあります。例えば『「お笑い」日本語革命』(松本修)は、たけし、さんま、とんねるず、ダウンタウンなどなどのタレントたちがさまざまな新語や新しい言い回しを操って視聴者の笑いを取ろうとする瞬間々々での、普通の人にはない、彼らの感性と言語能力のすごさについて語っています。現役のTVのバラエティ番組のプロデューサーである著者がお笑いの現場での新語発生の瞬間を活写しています。
その類書としてこんな本もあります。『新・にほんご紀行』(山口仲美)は、TVや広告などで使われている新しいコトバや言い回しなどを取りあげて、それらにおもしろさを発見しています。とりわけこの本では、小説や詩に使われているオノマトペ(擬音語・擬態語)に、コトバとしての豊かな表現力が備わっていることに驚嘆しています。
以上のような本からの連想で、コトバ遊び、あるいはアナグラムに思い至ります。例えばこんな本があります。『日本のことば遊び (新装増補版)』(小林祥次郎)です。これは、昔の人たちの豊かな心の余裕が生み出した洒脱で楽しいコトバ遊びのいろいろ、例えば「白樺はバカラシ」、「ダンスが済んだ」などなどを集めてそのおもしろさを解説しています。それらは現代の新語や珍語や迷語などとは違いますが、流行語にはそうした遊びの中から生まれてくるものもあります。また『築地魚河岸ことばの話-読んで味わう「粋」と「意気」』(生田與克・冨岡一成)には、魚河岸という異空間で400年にわたる江戸の粋と意気が生み出した、ちょっと風変わりな、それでいておもしろいコトバの数々が収められています。それらは本来、業界用語あるいは隠語なのですが、そうしたコトバの中からも新語・珍語・迷語などが生まれる可能性があります。
そうした傾向は他にもあります。例えば『「お笑い」日本語革命』(松本修)は、たけし、さんま、とんねるず、ダウンタウンなどなどのタレントたちがさまざまな新語や新しい言い回しを操って視聴者の笑いを取ろうとする瞬間々々での、普通の人にはない、彼らの感性と言語能力のすごさについて語っています。現役のTVのバラエティ番組のプロデューサーである著者がお笑いの現場での新語発生の瞬間を活写しています。
その類書としてこんな本もあります。『新・にほんご紀行』(山口仲美)は、TVや広告などで使われている新しいコトバや言い回しなどを取りあげて、それらにおもしろさを発見しています。とりわけこの本では、小説や詩に使われているオノマトペ(擬音語・擬態語)に、コトバとしての豊かな表現力が備わっていることに驚嘆しています。
以上のような本からの連想で、コトバ遊び、あるいはアナグラムに思い至ります。例えばこんな本があります。『日本のことば遊び (新装増補版)』(小林祥次郎)です。これは、昔の人たちの豊かな心の余裕が生み出した洒脱で楽しいコトバ遊びのいろいろ、例えば「白樺はバカラシ」、「ダンスが済んだ」などなどを集めてそのおもしろさを解説しています。それらは現代の新語や珍語や迷語などとは違いますが、流行語にはそうした遊びの中から生まれてくるものもあります。また『築地魚河岸ことばの話-読んで味わう「粋」と「意気」』(生田與克・冨岡一成)には、魚河岸という異空間で400年にわたる江戸の粋と意気が生み出した、ちょっと風変わりな、それでいておもしろいコトバの数々が収められています。それらは本来、業界用語あるいは隠語なのですが、そうしたコトバの中からも新語・珍語・迷語などが生まれる可能性があります。
「ガッツリ」にがっくり~すてきな日本語!?~ インデックス
-
第1章 <日本語の乱れ>問題
2011年07月28日 (木)
-
第2章 変な日本語を集めてみたら
2011年07月29日 (金)
-
第3章 新語・珍語・迷語など流行語への讃歌
2011年08月01日 (月)
-
第4章 現代日本語チェック、日本語のコツ
2011年08月02日 (火)
-
第5章 でもやっぱりむずかしい敬語、丁寧語
2011年08月04日 (木)
-
第6章 日本語むかしむかし
2011年08月05日 (金)
-
第7章 外国人に指摘される日本語の???
2011年08月08日 (月)
-
第8章 素晴らしきかな、日本語(1)
2011年08月09日 (火)
-
第9章 素晴らしきかな、日本語(2)
2011年08月11日 (木)
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」