記事・レポート
芥川賞作家、楊逸氏が語る
眉間にシワのよらない「異文化の中の常識」という話
ライブラリートーク
更新日 : 2011年03月11日
(金)
第3章 日本女性の話し方は、中国だと企みか誘惑と思われる
楊逸: 私はなぜ日本語をしゃべれるようになったのか。最初に諦めたはずの日本語が面白くなったのですが、それには大きなポイントがありました。工場でいつもラジオがかかっていて、男性のアナウンサーも女性も、意味はわからないけれど、お互いすごく楽しそうにしゃべっていたのです。
私は声が低いので、元気がないとか魅力がないとか思われがちで、特に電話で「もしもし」と言うと、相手に「えらいおばあさんだな」と思われてしまう、そんな声なんです。けれど日本人の女性は声が高いですね。
ラジオの女性も「~デスネェ」という明るくて、語尾を上げる話し方をしていて、すごく惹かれる声でした。それに日本語というのは非常にリズム感のある言葉で、軽やかで明るくて、楽器にたとえるならば木琴みたいな響きがします。とても耳にいい響きだと思ったのです。だから「~デスネェ」と言われるたびに、「うわあ、何話しているの? なんでそんなに楽しそうなの?」って、もう知りたくてしょうがなかったんです。
私がいた頃の中国は大半が文化大革命時代で、アナウンサーは声を張り上げて、すぐにでも戦おうという姿勢でしゃべっていました。女性であっても、そういう声を出さないとダメなんですよ。「~デスネェ」なんて声を出すと、周りの人から「こいつは何か企んでいるんじゃないのか?」とか、男性から「もしかして誘惑しようとしているの?」と思われてしまう。そういう考えしかできないわけですね。私は今でも、北朝鮮の中央テレビで女性が「偉大なるキムジョンイル将軍が~」などとたくましくしゃべるニュースを見ると、すごく親しみを感じるんです。我々は常にそういう中で暮らしていたからです。
私は日本に来てからずっと、明るい声になりたい、声をもうちょっと高くしたいと思っているのですが、革命的な精神が身についてしまっていて、なかなか変えられないですね。
私は声が低いので、元気がないとか魅力がないとか思われがちで、特に電話で「もしもし」と言うと、相手に「えらいおばあさんだな」と思われてしまう、そんな声なんです。けれど日本人の女性は声が高いですね。
ラジオの女性も「~デスネェ」という明るくて、語尾を上げる話し方をしていて、すごく惹かれる声でした。それに日本語というのは非常にリズム感のある言葉で、軽やかで明るくて、楽器にたとえるならば木琴みたいな響きがします。とても耳にいい響きだと思ったのです。だから「~デスネェ」と言われるたびに、「うわあ、何話しているの? なんでそんなに楽しそうなの?」って、もう知りたくてしょうがなかったんです。
私がいた頃の中国は大半が文化大革命時代で、アナウンサーは声を張り上げて、すぐにでも戦おうという姿勢でしゃべっていました。女性であっても、そういう声を出さないとダメなんですよ。「~デスネェ」なんて声を出すと、周りの人から「こいつは何か企んでいるんじゃないのか?」とか、男性から「もしかして誘惑しようとしているの?」と思われてしまう。そういう考えしかできないわけですね。私は今でも、北朝鮮の中央テレビで女性が「偉大なるキムジョンイル将軍が~」などとたくましくしゃべるニュースを見ると、すごく親しみを感じるんです。我々は常にそういう中で暮らしていたからです。
私は日本に来てからずっと、明るい声になりたい、声をもうちょっと高くしたいと思っているのですが、革命的な精神が身についてしまっていて、なかなか変えられないですね。
関連書籍
おいしい中国—「酸甜苦辣」の大陸
楊逸文藝春秋
芥川賞作家、楊逸氏が語る インデックス
-
第1章 中国は非常識? それとも日本が変なのか?
2011年03月09日 (水)
-
第2章 毎晩15時間働いて9,800円もらえるなんて夢のよう!
2011年03月10日 (木)
-
第3章 日本女性の話し方は、中国だと企みか誘惑と思われる
2011年03月11日 (金)
-
第4章 「勉強する」は、中国語では「無理する」という意味
2011年03月14日 (月)
-
第5章 「同じ漢字の国」とは言うけれど……漢字から文化がわかる
2011年03月15日 (火)
-
第6章 中国文化は派手な「華」の世界
2011年03月16日 (水)
-
第7章 日本の常識は、ほかの国の非常識
2011年03月17日 (木)
注目の記事
-
12月24日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年12月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
12月24日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
12月01日 (日) 更新
【重要】「アカデミーヒルズ」閉館のお知らせ
「アカデミーヒルズ」は、2024年6月30日をもって閉館させていただくこととなりました。これまでのご利用ありがとうございました。閉館までの間....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』