六本木ヒルズライブラリー

NITE〔独立行政法人 製品評価技術基盤機構〕主催企画
微生物について話そう ~私たちは彼らとともに生きている~

一般ライブラリーメンバー

※本イベントは、新型コロナウィルスの感染拡大リスクを考慮し、開催中止となりました。
 ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 


日時

2020年02月28日 (金)  19:00~20:30

※受付開始は18:30頃を予定しております。

終了しています

内容

2019年6月に政府が発表した『バイオ戦略2019』。
2030年に向け全産業をバイオで行う「バイオファースト構想」を戦略ビジョンとして掲げています。今、産業界で大注目のバイオ。その中で扱われる微生物の魅力や有用性は、私たち個人の生活にも活かすことが可能です。
 
 
微生物は私たちの生活と古くから密接に関わっています。例えば、味噌や醤油といった食品や洗剤などにも微生物の力は欠かせません。普段の生活ではあまり意識されないかもしれませんが、微生物によって私たちはさまざまな恩恵を受けています。彼らを正しく理解し上手に付き合えば、とても頼もしいパートナーとなる、微生物とはそんな存在なのです。
 
 
私たちは微生物とともに生きています。
 
私たちとこれからも密接に関わっていく微生物との共生の未来を考えるトークセッションです。
 


講師紹介

ドミニク・チェン
早稲田大学 文学学術院 教授

博士(学際情報学)。NTT InterCommunication Center[ICC]研究員, 株式会社ディヴィデュアル共同創業者を経て、現在は早稲田大学文学学術院教授。クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(現コモンスフィア)理事。Ferment Media Researchを主宰し、テクノロジー、人間と自然存在の関係性を研究している。著書に『未来をつくる言葉—わかりあえなさをつなぐために』(新潮社)、『謎床—思考が発酵する編集術』(晶文社)、など多数。監訳書に『ウェルビーイングの設計論—人がよりよく生きるための情報技術』、監修・編著に『わたしたちのウェルビーイングをつくりあうために—その思想、実践、技術』(BNN新社)など。
Photo by Takaya Sakano

すべて読む 閉じる

伊藤光平 (いとう・こうへい)
株式会社BIOTA 代表取締役

1996年生まれ。都市環境の微生物コミュ二ティの研究・事業者。
山形県鶴岡市の慶應義塾大学先端生命科学研究所にて高校時代から特別研究生として皮膚の微生物研究に従事。2015年に、慶應義塾大学環境情報学部に進学。情報科学と生物学を合わせたバイオインフォマティクス研究に従事し、国際誌に複数の論文を投稿。現在は株式会社BIOTAを設立し、微生物多様性で健康的な都市づくりを目指して究・事業をおこなっている。


  株式会社BIOTA

すべて読む 閉じる

市川夏子 (いちかわ・なつこ)
NITEバイオテクノロジーセンター計画課バイオIT戦略室

2001年にNITE入構。バイオテクノロジーセンターでゲノムのデータベースや微生物の機能検索エンジンの開発・公開に従事。また、バイオ戦略のワーキングチームにも参加し、バイオとデジタルの双方に知見を持つ。

すべて読む 閉じる

三浦隆匡 (みうら・たかまさ)
NITEバイオテクノロジーセンター産業連携推進課

2011年に産業技術総合研究所生物プロセス研究部門で特別研究員として勤務。
2013年からNITEバイオテクノロジーセンターで研究職員として勤務し、2018年より現職。
現在はマイクロバイオーム(微生物叢)解析を正しく行うための参照サンプル開発に従事。

すべて読む 閉じる

募集要項

日時 2020年02月28日 (金)  19:00~20:30

※受付開始は18:30頃を予定しております。

受講料 無料
定員 150名

主催
  • 独立行政法人製品評価技術基盤機構、森ビル株式会社、アカデミーヒルズ
会場 アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)