academyhills
ピープル
廣瀬敬(ひろせ・けい)
東京工業大学 地球生命研究所所長・教授
プロフィール

1990年東京大学理学部地学科卒、1994年東京大学大学院博士課程修了後、東京工業大学理学部地球惑星科学科助手。1996年米カーネギー地球物理学研究所客員研究員、1999年東京工業大学院理工学研究科地球惑星科学専攻助教授、2006年同大学院同研究科教授に就任。2012年より現職の文部科学省世界トップレベル国際研究拠点である東京工業大学地球生命研究所の所長に就任。高圧地球科学者。2007年日本IBM科学賞、2011年日本学士院賞、2016年6月藤原科学財団から藤原賞を受賞。著書『できたての地球 ——生命誕生の条件』(岩波書店)。
関連講座
2016年11月
講座開催日:2016年11月24日 (木)
小嶋菜温子(立教大学文学部教授『かぐや姫幻想』著者)×廣瀬敬(東京工業大学地球生命研究所ELSI所長・教授)
「宇宙」や「地球」「月」、そして「人間」「生と死」。見えないもの、わからないことを、人々はどのように文学や科学で表現、解き明かそうとしてきたのでしょうか。そこに共通点はあるのでしょうか。かけ離れたように見える分野を掛け合わせてみることで、新たな世界の見方に出会う体験をお楽しみください。
文化教養

著作書籍
地球の中身
廣瀬敬講談社
注目の記事
-
04月22日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
04月22日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
04月22日 (火) 更新 04月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年4月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....