academyhills
ピープル
ニコラス・チェンバース(ニコラス・チェンバース)
アンディ・ウォーホル美術館ミルトン・ファイン・キュレーター
プロフィール
クイーンズランド・アートギャラリー|ブリスベン近代美術館の前国際現代美術キュレーター。ピッツバーグ大学で美術史・建築史分野の教鞭を取る。シドニー大学で学士号、修士号を取得し、2005年、イェール大学英国美術研究センターの客員研究員となる。アーティストの運営するスペースや大学美術館、主要な公立美術館まで、さまざまな展示会場での仕事を多く手がける。また、森村泰昌、ジェネシス・P・オリッジ、スペンサー・フィンチ、カタリーナ・グロッセ、ピエール・ビスマスなどの個展を多く企画している。
関連講座
2014年02月
講座開催日:2014年02月01日 (土)
森美術館は、2014年2月1日(土)から5月6日(火・休)まで、「アンディ・ウォーホル展:永遠の15分」を開催します。本展は、ウォーホル作品をそのキャリアの初期から晩年に至るまで包括的に紹介する、日本では過去最大となる回顧展です。アンディ・ウォーホル美術館(米国、ピッツバーグ)の膨大な所蔵品から、絵....
カルチャー&ライフスタイル
知識・文化・アート
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新 01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....