academyhills
ピープル
坂本龍一(さかもと・りゅういち)
音楽家
プロフィール

1952年東京生まれ。78年『千のナイフ』でデビュー、同年YMOに参加。YMO散開後、数々の映画音楽を手がけ、88年アカデミー賞作曲賞、他を受賞。2006年には新たな音楽コミュニティ「commmons」を設立。また、2007年一般社団法人「more trees」を設立し、温暖化防止についての啓蒙や植樹活動を行うなど、活動は多岐にわたっている。主な作品に『B-2 UNIT』、『音楽図鑑』、『BEAUTY』、『LIFE』、『out of noise』、著書に『音楽は自由にする』、共著に『縄文聖地巡礼』など。90年より米国、ニューヨーク州在住。
関連講座
2012年08月

講座開催日:2012年08月06日 (月)
坂本龍一総合監修による『音楽の学校=commmons: schola(コモンズ・スコラ)』。 スコラ(schola)とは、ラテン語 で「学校」を意味します。 NHK Eテレの人気番組として放映された『スコラ/坂本龍一 音楽の学校 』では坂本氏とゲストが対談形式で行う講義が人気を集めました。 そし....
文化教養キャリア・人

著作書籍
音楽は自由にする
坂本龍一新潮社
いまだから読みたい本−3.11後の日本
坂本龍一小学館
音楽は自由にする
坂本龍一新潮社
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新 01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....