academyhills
ピープル
リチャード・ノーブル
ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ アート学部長
プロフィール

ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ、アート学部長。政治哲学を専攻した後、現代美術についての執筆活動を行う。ここ15年は、現代美術と政治の関係性に特化した執筆活動を展開。2009年には、さまざまなユートピア論を編さんした『Utopias』をホワイトチャペル・アート・ギャラリー、MITより出版。現代美術とユートピア理論について現在執筆中。ロンドン在住。
関連講座
2012年02月

講座開催日:2012年02月05日 (日)
シンポジウム「理想の社会を求めて」/
本シンポジウムでは、展覧会のために来日したイ・ブル本人と、欧米を中心としたユートピア論の研究で知られているリチャード・ノーブル、究極の身体とも言うべきサイボーグ技術をとおして未来社会を見据えるサイボーグ論研究者の高橋透を招き、ユートピア論が生まれた20世紀末の時代背景に言及しつつ、イ・ブルの作品の魅力を浮き彫りにします。混迷するこの時代にそれぞれが思い描く理想の社会について、一緒に考えてみませんか。
カルチャー&ライフスタイル
知識・文化・アート

注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新 01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....