磯崎 新(いそざき・あらた)
建築家
プロフィール
1931年大分県生まれ。1963年磯崎新アトリエ設立。代表的な建築作品に《大分県立中央図書館》(現アートプラザ、1966年)、《群馬県立近代美術館》(1974年)、《ロサンゼルス現代美術館》(1986年)、《バルセロナ市オリンピック・スポーツホール》(1990年)、《なら100年会館》(1998年)、《北京中央美術学院美術館》(2008年)、《ヒマラヤ・センター》(2011年)、《カタール国立コンベンションセンター》(2011年)など。著書に『空間へ』(美術出版社、1971年)、『UNBUILT/反建築史』(TOTO出版、2001年)、『建築における「日本的なもの」』(新潮社、2003年)、『日本の建築遺産12選 語りなおし日本建築史』(新潮社、2011年)など多数。
※写真:香港日瀚国際文化有限公司
関連講座
2011年12月
講座開催日:2011年12月18日 (日)
メタボリズムが全盛を極めた1960年代は、美術、音楽などさまざまな芸術ジャンルが従来の領域を超えて活動したインターメディアな時代でもありました。なかでも、「環境(エンバイロメント)」の概念は彼らの活動をつなぐキーワードのひとつであり、それは1966年の「空間から環境へ展」を経て、1970年の大阪万博で結晶化されたといえます。本シンポジウムでは、まさにその渦中にいたクリエイターを中心に、当時の「環境」の背景や多角的な解釈、メタボリズムの概念との親和性、70年万博における広がりを検証し、そこから半世紀後の現代に生きる私たちがどのような精神を継承できるのかを議論します。
2011年10月
講座開催日:2011年10月13日 (木)
礒崎新(建築家)
10月のランチョンセミナーは、2011年9月17日(土)より森美術館で開催する「メタボリズムの未来都市展」を記念し、日本が誇る世界の建築家 磯崎新氏をお招きします。
注目の記事
-
12月24日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
12月24日 (火) 更新 12月24日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年12月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
12月01日 (日) 更新
【重要】「アカデミーヒルズ」閉館のお知らせ
「アカデミーヒルズ」は、2024年6月30日をもって閉館させていただくこととなりました。これまでのご利用ありがとうございました。閉館までの間....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』