academyhills
ピープル
吉岡徳仁(よしおか・とくじん)
デザイナー・アーティスト
プロフィール

倉俣史朗、三宅一生に師事後、吉岡徳仁デザイン事務所設立。紙の椅子「Honey-pop」や光そのものをデザインした照明「ToFU」など、数々の作品がニューヨーク近代美術館(MoMA) を初めとする主要美術館で永久所蔵されている。デザインマイアミ/デザイナー・オブ・ザ・イヤー 2007 受賞。そのほか、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」への出演や、『Newsweek』誌日本版では「世界が尊敬する日本人100 人」に選ばれている。
関連講座
2010年08月

講座開催日:2010年08月08日 (日)
日本の自然観を再考する「ネイチャー・センス展」は、出品アーティスト3 名の創作に観る雪、光、水、大地といった不定形な自然現象や自然物、自然も人間も一体となった宇宙観や森羅万象に宿る日本古来の宗教観などに端を発しています。彼らはどのような自然観を共有し、自身の作品のなかに活かしているのでしょうか。展覧会のイントロダクションに続く連続対談「ネイチャー・セッション」では、3 名の作品とその背景にある自然観の本質に迫ります。
カルチャー&ライフスタイル
文化

著作書籍
みえないかたち
吉岡徳仁エスクァイアマガジンジャパン
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....