academyhills
ピープル
枋迫篤昌(とちさこ・あつまさ)
マイクロファイナンス・インターナショナル・コーポレーション社長 兼 CEO
プロフィール
昭和28年4月28日 広島県尾道市に生まれる。
1976年同志社大学商学部卒業後、東京銀行入行。27年間にわたる銀行勤務のうち、17年をメキシコでの語学研修から始まり、エクアドル中央銀行出向、ペルー、パナマ、アトランタ、ワシントンなど海外勤務で過ごす。2003年3月、ワシントン事務所長を最後に東京三菱銀行退職。同年5月、世界中からの出稼ぎ移民の就労を助けるMicroManosを、続く6月には出稼ぎ移民層に幅広い金融サービスを提供するMFICを設立。一貫して一生懸命に働いて生活改善を図ろうとする出稼ぎ移民やその家族に対して、「チャンスを与えることのできるインフラ作り」を目指してワシントンDC周辺を中心に活動を米国内外に広げている。2002年ジョージワシントン大学経営学修士号取得。"
関連リンク
関連講座
2009年01月
講座開催日:2009年01月16日 (金)
枋迫篤昌(とちさこ・あつまさ)氏は、世界中で大きな社会インパクトをもたらす社会起業家を支援するアショカ財団(米ワシントン)から日本人で初めてグローバル・フェローに選ばれ、『Fortune』誌とMIT(マサチューセッツ工科大学)により創設された「レガタム・フォーチュン・テクノロジー・プライズ」の第一回....
BIZセミナー
その他
著作書籍
世界40億人を優良顧客にする! — ほんとうの金融を求めて創った仕組み
枋迫篤昌日経BP社
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新 01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....