academyhills
ピープル
井口明彦(いのくち・あきひこ)
(株)プラップ・ジャパン メディア・トレーニング部 課長 兼トレーナー
プロフィール

大学卒業後、大手損害保険会社にてリスクマネージメント業務に従事する。その後、米国に留学。帰国後、PR会社にて企業の広報業務を担当し、高い評価を受ける。この間、テレビ媒体や新聞媒体を中心に多くのメディアと接触、マスコミ界に幅広 い人脈を持つ。現在、トップの取材や記者会見をスムーズに行うための「メディア・トレーニング」を年間200件程手がける。また、会社不祥事、土壌汚染、製品回収、個人情報漏洩、企業間訴訟等、クライシスマネジメントの分野でも企業や行政に対して数多くのコンサルティング経験を持つ。豊富なメディア対応経験やクライシスマネジメント経験を活かし、講演活動や執筆活動も行っている。
関連講座
2007年02月
講座開催日:2007年02月26日 (月)
講座開催日:2007年02月27日 (火)
企業を取り巻く潜在的な危機(リスク)は多種多様であり、どの企業にも危機が発生する可能性が潜んでいます。危機発生時に我々が避けなくてはいけない事は、危機が発生した初期段階においてクライシス・コミュニケーション(メディア対応等)の失敗により、二次クライシスへとダメージを拡大させることです。しかしながら昨....

2006年11月
講座開催日:2006年11月27日 (月)
講座開催日:2006年11月28日 (火)
企業を取り巻く潜在的な危機(リスク)は多種多様であり、どの企業にも危機が発生する可能性が潜んでいます。危機発生時に我々が避けなくてはいけない事は、危機が発生した初期段階においてクライシス・コミュニケーション(メディア対応等)の失敗により、二次クライシスへと被害を拡大させることです。しかしながら昨今、....

注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....