academyhills
ピープル
松田隆美(まつだ・たかみ)
慶應義塾大学名誉教授
プロフィール
1958年生。英国ヨーク大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。中世イギリス文学、西洋書物史、表象文化史を専門とする。主著にDeath and Purgatory in Middle English Didactic Poetry (Cambridge, 1997), 『ヴィジュアル・リーディング—西洋中世におけるテクストとパラテクスト』(ありな書房、2010),『煉獄と地獄-ヨーロッパ中世文学と一般信徒の死生観』(ぷねうま舎、2017),『チョーサー『カンタベリー物語』-ジャンルをめぐる冒険』(慶應義塾大学出版会、2019),『究極の質感-西洋中世写本の輝き』(第31回慶應義塾図書館貴重書展示会図録、2019)、(編著)『本景-書物文化がつくりだす連想の風景』(慶應義塾ミュージアム・コモンズ、2023)などがある。 (プロフィール写真:撮影 鈴木都美子)
関連講座
2023年10月
講座開催日:2023年10月10日 (火)
人類の書物の歴史は、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきました。電子本と印刷本が共存している状況は、手書き写本と活版印刷本が共存した時代と似ているのではないでしょうか。その変遷において、人間と書物の関係に生じた変化や、これからの書物と人間の関わりについて、中世写本分野で国内外のリーダー的な研究者である松田隆美氏に伺います。【リアル開催】
指定なし
ライブラリーメンバー
著作書籍
世界を読み解く一冊の本
松田隆美慶應義塾大学出版会
旅の書物/旅する書物
松田隆美慶應義塾大学出版会
煉獄と地獄: ヨーロッパ中世文学と一般信徒の死生観
松田隆美ぷねうま舎
チョーサー『カンタベリー物語』:ジャンルをめぐる冒険 (世界を読み解く一冊の本)
松田隆美慶應義塾大学出版会
ヴィジュアル・リーディング : 西洋中世におけるテクストとパラテクスト
松田隆美ありな書房
Codices Keionenses Essays on Western Manuscripts and Early Printed Books in Keio University Library
松田隆美慶應義塾大学出版会
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
10月22日 (火) 更新 10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」