宮田裕章(みやた・ひろあき)
慶應義塾大学医学部教授、データサイエンティスト
プロフィール

1978年生まれ。2003年東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻修士課程修了。同分野保健学博士(論文)。早稲田大学人間科学学術院助手、東京大学大学院医学系研究科 医療品質評価学講座助教を経て、09年4月東京大学大学院医学系研究科医療品質評価学講座 准教授、14年4月に同教授に就任(15年5月から非常勤) 。15年5月から慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室 教授、20年12月から大阪大学医学部 招へい教授に就任。著書に「共鳴する未来 データ革命で生み出すこれからの世界」)河出新書、「データ立国論」(PHP新書)などがある
関連講座
2023年10月

講座開催日:2023年10月11日 (水)
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のトークシリーズを開催します。現代の医療や社会課題にも通ずる『ブラック・ジャック』の本質を読み解く議論を盛り上げて頂きます。第2回のテーマは「身体の不思議」。【リアル開催】


講座開催日:2023年10月05日 (木)
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のトークシリーズを開催します。現代の医療や社会課題にも通ずる『ブラック・ジャック』の本質を読み解く議論を盛り上げて頂きます。第1回のテーマは「いま命を描くとは」。【リアル開催】

2022年08月

講座開催日:2022年08月02日 (火)
現代のイノベーションリーダー達はなぜ「能」にはまるのでしょうか? 複雑化する社会で、個を尊重した人生を手に入れるそのキーワードを「能」の世界から探ります。

2021年12月

講座開催日:2021年12月02日 (木)
「一人ひとりが輝ける社会変革を促す」という点で共通し、それぞれの諦観と覚悟で社会と向き合う中里唯馬さん、吉藤オリィさん、宮田裕章さんによる鼎談。多様なテーマで、ファッションという視点を軸にお話しいただきます。

著作書籍
共鳴する未来
宮田裕章河出書房新社
データ立国論
宮田裕章PHP研究所
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新 01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....