academyhills
ピープル
田中幹人(たなか・みきひと)
早稲田大学大学院 政治学研究科 ジャーナリズム・コース 准教授
プロフィール
2003年、東京大学大学院博士課程修了(博士(学術))。国立精神・神経センター流動研究員を経て、2005年より早稲田大学の科学技術ジャーナリスト養成プログラムに教員として参加。2010年より同政治経済学術院ジャーナリズムコース准教授。現代のマス/ソーシャルメディア空間における科学技術の意味について研究すると共に、様々な実践活動にも取り組んでいる。コロナ禍においては、厚生労働省アドバイザリーボードメンバー、東京都iCDCメンバーなどとしてリスクコミュニケーションの実践にも関与している。
関連講座
2021年03月
第5回 ポスト・トゥルースと科学:ファクトとナラティブ
科学技術振興機構HITE領域コラボ「混沌(カオス)を生きる」
講座開催日:2021年03月26日 (金)
科学と感情の隔たりをどう埋めるか?科学の背景に敷かれた歴史的経緯にも注目しながら、それをどう受け入れ、理解のあり方はどうあるべきかを考えます。
指定なし
一般
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新 01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....