平野啓一郎(ひらの・けいいちろう)
小説家
プロフィール
1975年愛知県蒲郡市生。北九州市出身。京都大学法学部卒。
1999年在学中に文芸誌「新潮」に投稿した『日蝕』により第120回芥川賞を受賞。40万部のベストセラーとなる。
以後、一作毎に変化する多彩なスタイルで、数々の作品を発表し、各国で翻訳紹介されている。2004年には、文化庁の「文化交流使」として一年間、パリに滞在した。
美術、音楽にも造詣が深く、日本経済新聞の「アートレビュー」欄を担当(2009年~2016年)するなど、幅広いジャンルで批評を執筆。2014年には、国立西洋美術館のゲスト・キュレーターとして「非日常からの呼び声 平野啓一郎が選ぶ西洋美術の名品」展を開催した。同年、フランス芸術文化勲章シュヴァリエを受章。
また、各ジャンルのアーティストとのコラボレーションも積極的に行っている。
著書に、小説『葬送』、『滴り落ちる時計たちの波紋』、『決壊』、『ドーン』、『空白を満たしなさい』、『透明な迷宮』、『マチネの終わりに』、『ある男』等、エッセイ・対談集に『私とは何か 「個人」から「分人」へ』、『「生命力」の行方~変わりゆく世界と分人主義』、『考える葦』、『「カッコいい」とは何か』等がある。
2019年に映画化された『マチネの終わりに』は、現在、累計58万部超のロングセラーとなっている。
2021年5月26日、最新長篇『本心』(文藝春秋社)単行本刊行。
–
[受賞歴]
『日蝕』(1999年 芥川龍之介賞)
『決壊』(2009年 芸術選奨文部大臣新人賞受賞)
『ドーン』(2009年 Bunkamuraドゥマゴ文学賞)
『マチネの終わりに』(2017年 渡辺淳一文学賞)
関連講座
2021年07月
講座開催日:2021年07月05日 (月)
「民主主義は日本を救えるか」をテーマに、人々が自分たちの社会の問題解決に参加し、民主主義を選び直すため、宇野重規氏、平野啓一郎氏、金抗氏、三牧聖子氏を迎え、議論します。民主主義が危機を迎える今こそ考え直す、120分の大討論会です。
2021年03月
講座開催日:2021年03月01日 (月)
「人新世」における資本主義のこれから、政治と環境問題の関係、さらには個人における真の豊かさについて、斎藤幸平氏、平野啓一郎氏、金抗氏、三牧聖子氏を迎え、議論します。豊かな未来社会への道筋を具体的に描き出すための120分の大討論会です。
著作書籍
かたちだけの愛
平野啓一郎中央公論新社
私とは何か—「個人」から「分人」へ
平野啓一郎講談社
葬送
平野啓一郎新潮社
空白を満たしなさい
平野啓一郎講談社
「生命力」の行方
平野啓一郎講談社
「カッコいい」とは何か
平野啓一郎講談社
ある男
平野啓一郎文藝春秋
マチネの終わりに
平野啓一郎文藝春秋
本心
平野啓一郎文藝春秋
死刑について
平野啓一郎岩波書店
三島由紀夫論
平野啓一郎新潮社
注目の記事
-
10月22日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
10月22日 (火) 更新 10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」
-
開催日 : 11月14日 (木) 19:00~20:30
「あたりまえ」のつくり方
「テクノロジー」、「ダイバーシティ」、「サステナビリティ」という3つの世界的潮流が押し寄せる中、これまで以上に本来のPRが持つ「新しいあたり....