academyhills
ピープル
松村圭一郎(まつむら・けいいちろう)
文化人類学者
プロフィール

1975年、熊本生まれ。京都大学総合人間学部卒。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。岡山大学文学部准教授。専門は文化人類学。エチオピアの農村や中東の都市でフィールドワークを続け、富の所有と分配、貧困や開発援助、海外出稼ぎなどについて研究。著書に『所有と分配の人類学』(世界思想社)、『基本の30冊 文化人類学』(人文書院)、『うしろめたさの人類学』(ミシマ社)、編著に『文化人類学の思考法』(世界思想社)がある。
関連講座
2019年07月
みんなで語ろうフライデーナイトvol.16
松村圭一郎さんと「あたりまえの外に出るための方法」を考える
講座開催日:2019年07月05日 (金)
今回のファシリテーターは、松村圭一郎さん(文化人類学者)。自分たちの「あたりまえ」をそもそもから問い直すと、その外側に豊かな別の可能性が見えてきます。この「あたりまえ」の外に出るための「文化人類学の思考法」を紹介しながら、誰もが日々の仕事や暮らしのなかで感じている違和感への向き合い方、その乗り越え方を模索します。

著作書籍
うしろめたさの人類学
松村圭一郎ミシマ社
くらしのアナキズム
松村圭一郎ミシマ社
旋回する人類学
松村圭一郎講談社
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....