academyhills
ピープル
坂井豊貴(さかい・とよたか)
慶應義塾大学経済学部教授
プロフィール

(株)デューデリ&ディール・チーフエコノミスト。
ロチェスター大学経済学博士課程修了(Ph. D.)
著書に『多数決を疑う』(岩波新書)、『マーケットデザイン』(ちくま新書)、『暗号通貨vs国家』(SB新書)ほか。著書は多くアジアで翻訳されている。読売新聞では読書委員として書評を担当、毎月300冊ほどの候補の中から2冊を選書している。
関連講座
2019年06月
66ブッククラブ
第2回:ビットコイン
講座開催日:2019年06月06日 (木)
4月からスタートした新企画「66ブッククラブ」。毎回ひとつの「バズワード」と、それに関連する「ノードとなる1冊」を選びます。そして、その1冊にゆかりの深いゲストを迎え、さらにもうひとかたの識者と黒鳥社・若林恵とで囲み、その一冊を中心にして、3人の登壇者と参加者みなさんで「本の地図」を描くことを試みませんか。第2回のテーマは“ビットコイン”。ゲストは『暗号通貨 vs 国家』の著者である坂井豊貴氏です。

著作書籍
暗号通貨vs.国家—ビットコインは終わらない
坂井豊貴SBクリエイティブ
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新 01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....