セミナー・イベント
ジブリの大博覧会~ナウシカから最新作「レッドタートル」まで~ 関連セミナー
高畑勲がマイケル監督と語る、アニメーションの源泉と文化
スタジオジブリ最新作「レッドタートル ある島の物語」はどこから来たのか?
文化
教養
グローバル
日時
2016年09月01日
(木)
19:30~21:00
※満席のため受付終了しました(8/31)
※受付開始は19:00頃を予定しております。

内容
フランスから届いたスタジオジブリ最新作『レッドタートル ある島の物語』が9月17日(土)から全国の劇場にて公開となります。
この映画は、オランダ生まれのアニメーション映画監督、マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット氏が初めて手掛けた長編アニメーション映画です。
この映画は、オランダ生まれのアニメーション映画監督、マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット氏が初めて手掛けた長編アニメーション映画です。

スタジオジブリとマイケル氏の出会いは彼が監督した1本の短編映画が始まりでした。父を想い続ける娘の人生を描いた『岸辺のふたり』(2000年度 米国アカデミー賞短編アニメーション映画賞受賞)。「これこそ短編アニメーションの最高傑作」と賞賛したアニメーション映画監督の高畑勲氏とマイケル氏は、お互いをリスペクトしていました。そんな中、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーもこの作品に感銘を受け、マイケル監督に長編映画制作の提案をしました。
そして高畑勲氏参加のもと、構想10年、制作8年の歳月を経て、ジブリでは初となる海外制作作品が完成しました。
本セミナーにマイケル氏と高畑勲氏をゲストにお迎えいたします。
情報過多な現代において、あえて引き算の手法によって実感ある動きと心を描き出した『岸辺のふたり』。それは『かぐや姫の物語』をはじめとする高畑勲監督作品にも共通しています。想像力を掻き立てる魅力に溢れた創作の源泉とは?最新作の『レッドタートル ある島の物語』はどこから来たのか。そして、作品の舞台でもありマイケル氏が育ったオランダという土地、影響を受けているという日本文化や死生観など、その秘密にせまります。
※フランス語→日本語の逐次通訳が入ります。
※本セミナーはLINE LIVEの中継配信他、マスコミ取材が入ることがございます、予めご了承ください。
■スケジュール
19:30 開演 参考映像の鑑賞
19:40 マイケル氏、高畑氏による対談
進行:武田美樹子氏(スタジオジブリ海外事業部)
20:50 会場よりQ&A
21:00 終了
※スケジュールは変更になる場合がございます。ご了承ください。
そして高畑勲氏参加のもと、構想10年、制作8年の歳月を経て、ジブリでは初となる海外制作作品が完成しました。
本セミナーにマイケル氏と高畑勲氏をゲストにお迎えいたします。
情報過多な現代において、あえて引き算の手法によって実感ある動きと心を描き出した『岸辺のふたり』。それは『かぐや姫の物語』をはじめとする高畑勲監督作品にも共通しています。想像力を掻き立てる魅力に溢れた創作の源泉とは?最新作の『レッドタートル ある島の物語』はどこから来たのか。そして、作品の舞台でもありマイケル氏が育ったオランダという土地、影響を受けているという日本文化や死生観など、その秘密にせまります。
※フランス語→日本語の逐次通訳が入ります。
※本セミナーはLINE LIVEの中継配信他、マスコミ取材が入ることがございます、予めご了承ください。
■スケジュール
19:30 開演 参考映像の鑑賞
19:40 マイケル氏、高畑氏による対談
進行:武田美樹子氏(スタジオジブリ海外事業部)
20:50 会場よりQ&A
21:00 終了
※スケジュールは変更になる場合がございます。ご了承ください。

※本セミナー参加者には、「ジブリの大博覧会~ナウシカから最新作『レッドタートル』まで」の入場券を1枚、当日受付にてお渡しします。入場券は展覧会開催期間中(9月11日まで)はいつでもご利用いただけます。
講師紹介


募集要項
日時 |
2016年09月01日
(木)
19:30~21:00 ※満席のため受付終了しました(8/31) |
---|---|
受講料 |
5,000円 ※「ジブリの大博覧会~ナウシカから最新作「レッドタートル」まで~」のチケット1枚付き。当日受付にてお渡しします。 |
定員 | 150名
※定員になり次第締切らせていただきます |
主催 |
|
協力 | |
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期日:2016年9月1日(木)15:00まで
お支払い方法
お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ>
ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....