セミナー・イベント

サイエンスシリーズ
素粒子物理学の最前線

「ヒッグス粒子」発見はなにを意味するのか

BIZセミナー 教養 キャリア・人

日時

2013年01月17日 (木)  19:00~20:30

※本セミナーは、講師の都合のため開催中止となりました。
お申込みいただいた方には別途ご連絡させていたします。何卒ご了承ください。

終了しています

内容

Installing the ATLAS calorimeter
画像提供:CERN
2012年7月、ヒッグス粒子と見られる新粒子の発見が報告されました。このニュースは瞬く間に世界を駆けめぐり、日本でも大きな話題となりました。

ヒッグス粒子を発見したのは、ジュネーブの素粒子物理学の研究所「CERN」にある、Large Hadron Collider (LHC) という加速器を用いた実験グループです。全周が約27キロメートルと、山手線のサイズに相当する巨大な加速器と呼ばれる装置を用い、3,000人以上の研究者やスタッフの努力の結果、とうとう発見に至ったのです。

ヒッグス粒子のような極微の素粒子の世界と、壮大な宇宙は深く関係しています。素粒子の研究は、ビッグバンのすぐ後の宇宙初期の姿と、その後の宇宙の姿を理解するために必須です。ヒッグス粒子は様々な素粒子の質量の起源となる粒子です。この発見を契機に、素粒子物理学は革命期を迎えたと言っても良いでしょう。

本セミナーでは、素粒子を理解してきた歴史や最先端の研究、大型の基礎科学実験の意義や派生技術、経済効果など幅広い話題を、素粒子物理学実験を専門とする東京大学大学院理学系研究科・教授の駒宮幸男氏に分かりやすくお話しいただきます。特に、我が国が有力なホスト国の候補となっている、次世代加速器「国際リニアコライダー」(ILC)の概要についてもその全貌をご紹介します。

講師紹介

講師
駒宮幸男 (こまみや・さちお)
東京大学大学院理学系研究科・教授/東京大学素粒子物理国際研究センター・センター長 併任

1952年 横浜市生まれ
1976年 東京大学理学部物理学科卒業
1979年 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻・博士課程中退
同年    東京大学理学部助手
1982年 理学博士(東京大学)
同年    ドイツ・ハイデルベルク大学・物理学研究所・研究員
1986年 米国・スタンフォード大学・スタンフォード線形加速器センター・研究職員
1990年 東京大学理学部附属素粒子物理国際研究センター・助教授(在CERN)
1995年 東京大学素粒子物理国際研究センター・教授(在CERN)
1999年 東京大学大学院理学系研究科・教授
2000年 東京大学素粒子物理国際研究センター・センター長併任

専門分野:素粒子物理学実験
受賞:
1995年 欧州物理学会特別賞(JADE実験グループとして)
著書:
High Energy Electron Positron Physics 1988 World Scientific (共著)

すべて読む 閉じる

募集要項

日時 2013年01月17日 (木)  19:00~20:30

※本セミナーは、講師の都合のため開催中止となりました。
お申込みいただいた方には別途ご連絡させていたします。何卒ご了承ください。

受講料 3,000円
定員 150名

※定員になり次第締切らせていただきます

主催
  • アカデミーヒルズ
協力
  • 学術コミュニケーション支援機構
  • 東京大学 エグゼクティブ・マネジメント・プログラム(東大EMP)
  • 六本木天文クラブ
会場 アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)

※お申込期日:2012年1月17日(木)15:00まで

お支払い方法

クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)

【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。

お問い合わせ先

アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)                 
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。

電話番号 : 
03-6406-6200
サイトURL : 
お問合せ