セミナー・イベント
日本版CNNとなるか?~日本国際放送の挑戦~
BIZセミナー
政治・経済・国際
教養
日時
2009年07月01日
(水)
19:00~21:00
内容
世界第2位の経済力を誇るにも関わらず、国際的な発言力が小さく、存在感が薄いが故に「顔が見えない国」、「ジャパン・パッシング」と言われる日本。
そんな状況を打破して日本の情報発信力を高める狙いで今年の2月より始まったのが、官民挙げてのオール・ジャパンで新たなスタートを切ったNHKの子会社、日本国際放送(JIB) ---「日本版CNN」---による24時間海外向け英語放送です。
英語による国際放送と言えば、米CNNや英BBCワールドが先行していますが、イラク戦争のときに欧米主導の情報発信に異議を唱える形で台頭してきたカタールのテレビ局アルジャジーラも独自の存在感を示していますし、中国なども国際放送に力を入れてきています。
CNNもBBCもそれぞれ100カ国以上に約3億の受信世帯を誇ると言われており、国益をかけて各国がしのぎを削っている激戦区に、「日本・アジアの正しい姿を、英語で世界に伝える」という理念を掲げて飛び込んだJIB。
2009年3月末現在、世界でのJIB番組視聴可能世帯が1億1,000万件に達しており、渋谷のNHK放送センターの7階に新設したスタジオから、毎日海外に向けて英語の番組を放送しています。
日本で外国人向け英語国際放送を重視する議論が始まったのは、2006年の小泉純一郎政権のときにさかのぼり、小泉改革の一つとしてJIBは誕生しました。
受信料や政府からの補助金に頼るのではなく、民間企業の出資やJIBが制作する番組にテレビ広告を入れることを可能にするために、2007年には放送法が改正されるなど、政治主導で進められてきた「日本版CNN構想」。
果たしてJIBは米CNNや英BBCと肩を並べていく存在を目指していくのでしょうか。それとも、中東におけるアルジャジーラのようにアジアの英語放送として独自の存在感を確立していくのでしょうか。
今回のセミナーでは、昨年9月にJIBの代表取締役社長に就任した高島肇久氏をお招きし、日本にとってのJIBの意義、経営方針・戦略、課題、今後の事業展開などについてお話いただきます。
NHKの海外特派員として長く海外報道に携わってきて、日本の世界における存在感の希薄さを歯がゆい思いで見てきたという高島氏。
NHK「ニュース21」のキャスターや解説委員を務め、退職後は、国連広報センター所長や外務省の民間出身外務報道官として、様々な立場から日本と海外を結ぶ立場を担ってきました。
多様な視点から日本を見てきた高島氏に、グローバル化する国際社会の中で日本の情報発信強化にかける想いを伺います。
尚、国内ではほとんど視聴することができないJIBの番組を実際に参加者の皆さまにご覧いただく機会もセミナーの中で設けます。是非この機会をご利用下さい。
そんな状況を打破して日本の情報発信力を高める狙いで今年の2月より始まったのが、官民挙げてのオール・ジャパンで新たなスタートを切ったNHKの子会社、日本国際放送(JIB) ---「日本版CNN」---による24時間海外向け英語放送です。
英語による国際放送と言えば、米CNNや英BBCワールドが先行していますが、イラク戦争のときに欧米主導の情報発信に異議を唱える形で台頭してきたカタールのテレビ局アルジャジーラも独自の存在感を示していますし、中国なども国際放送に力を入れてきています。
CNNもBBCもそれぞれ100カ国以上に約3億の受信世帯を誇ると言われており、国益をかけて各国がしのぎを削っている激戦区に、「日本・アジアの正しい姿を、英語で世界に伝える」という理念を掲げて飛び込んだJIB。
2009年3月末現在、世界でのJIB番組視聴可能世帯が1億1,000万件に達しており、渋谷のNHK放送センターの7階に新設したスタジオから、毎日海外に向けて英語の番組を放送しています。
日本で外国人向け英語国際放送を重視する議論が始まったのは、2006年の小泉純一郎政権のときにさかのぼり、小泉改革の一つとしてJIBは誕生しました。
受信料や政府からの補助金に頼るのではなく、民間企業の出資やJIBが制作する番組にテレビ広告を入れることを可能にするために、2007年には放送法が改正されるなど、政治主導で進められてきた「日本版CNN構想」。
果たしてJIBは米CNNや英BBCと肩を並べていく存在を目指していくのでしょうか。それとも、中東におけるアルジャジーラのようにアジアの英語放送として独自の存在感を確立していくのでしょうか。
今回のセミナーでは、昨年9月にJIBの代表取締役社長に就任した高島肇久氏をお招きし、日本にとってのJIBの意義、経営方針・戦略、課題、今後の事業展開などについてお話いただきます。
NHKの海外特派員として長く海外報道に携わってきて、日本の世界における存在感の希薄さを歯がゆい思いで見てきたという高島氏。
NHK「ニュース21」のキャスターや解説委員を務め、退職後は、国連広報センター所長や外務省の民間出身外務報道官として、様々な立場から日本と海外を結ぶ立場を担ってきました。
多様な視点から日本を見てきた高島氏に、グローバル化する国際社会の中で日本の情報発信強化にかける想いを伺います。
尚、国内ではほとんど視聴することができないJIBの番組を実際に参加者の皆さまにご覧いただく機会もセミナーの中で設けます。是非この機会をご利用下さい。
受講をお勧めしたい方
・日本の海外におけるプレゼンスに関して興味を持っている方
・CNNやBBC、アルジャジーラなどの英語放送に関心がある方
・グローバルな視野に立って日本人として情報発信することに関して知りたい方
・国際問題に興味がある方
・CNNやBBC、アルジャジーラなどの英語放送に関心がある方
・グローバルな視野に立って日本人として情報発信することに関して知りたい方
・国際問題に興味がある方
講師紹介
募集要項
日時 |
2009年07月01日
(水)
19:00~21:00 |
---|---|
受講料 |
3,000円 |
定員 | 150名
※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
主催 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
お支払い方法
下記口座にお振込みください。
みずほ銀行 虎ノ門支店 普通 2762933 アカデミーヒルズ
開催講座コード : JIB71
開催講座コード : JIB71
※ご入金の際に、お客様のお名前の前に講座コードをご記入ください。
※お振込み手数料はお客様でご負担願います。
※当講座は事前入金とさせていただいております。開講前に入金が確認できない場合、ご入場いただくことができませんので、ご了承ください。
※ご入金後はキャンセルできませんのでご了承ください。
※本講座では、請求書の発行はいたしておりません。
※お振込み締切日:2009年6月25日(木)
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」