環境シリーズ
環境とビジネスは両立するか
日時

内容
しかし、2008年の米証券大手リーマン・ブラザーズ破綻を機に世界に広がった金融危機と不況により、各国は環境よりも経済を優先せざるを得ないという経済界からの強まる声を無視できなくなってきています。
主要排出国である中国やインドなどの途上国は経済発展のためにはエネルギー消費、すなわち二酸化炭素(CO2)排出は不可避としており、日本の経済界も「環境規制は国際競争力を弱める」と主張しています。
温暖化対策に最も積極的と言われる欧州連合の加盟国の中にも、不景気によって環境政策を見直すべきだとの声が出ている状況で、果たして相反すると見られる環境と経済を両立させることができるのでしょうか。
また、オバマ米大統領が主張する「グリーン・ニューディール」政策は、世界経済にどう影響を与えるのかの行方も気になります。
本セミナーでは千葉商科大学教授で経済・環境ジャーナリストの三橋規宏氏をお迎えし、竹中平蔵アカデミーヒルズ理事長と「環境と企業経営の両立はどのようにすれば可能なのか」についてご議論いただき、企業の成長につながる環境対策についてご見解を伺います。
ハーバード大学の経営学者、マイケル・ポーター教授は「適正に設計された環境規制(well-designed regulation)は、企業の国際競争力を強化させる」という論文(1995年)を多数の企業事例を挙げて書きましたが、お二人にはこのポーター仮説も検証していただきます。
オピニオン
講師紹介

講師
竹中平蔵 (たけなか・へいぞう)
アカデミーヒルズ理事長/慶應義塾大学名誉教授
Biography in English
1951年和歌山県生まれ。一橋大学経済学部卒業。博士(経済学)。
ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総合政策学部教授などを経て、2001年小泉内閣で経済財政政策担当大臣を皮切りに、金融担当大臣、郵政民営化担当大臣兼務、総務大臣を歴任。2006年よりアカデミーヒルズ理事長。現在、慶應義塾大学名誉教授。世界経済フォーラム(ダボス会議)理事。
著書は、『経済古典は役に立つ』(光文社)、『竹中式マトリクス勉強法』(幻冬舎)、『構造改革の真実 竹中平蔵大臣日誌』(日本経済新聞社)、『研究開発と設備投資の経済学』(サントリー学芸賞受賞、東洋経済新報社)など多数。

講座趣旨
地球温暖化問題に対する人々の意識が高まる中、「環境」という言葉がどこでも聞かれます。しかし環境問題は数十年先の世代が影響を受ける話であることから、掛け声倒れになってしまう懸念があったり、複雑な問題であるがゆえに何が本当なのかを見失いがちなテーマでもあります。 本セミナーシリーズでは大局的な視点から議論をし、「環境問題とは何か」、「経済成長につながる環境対策とは何か」という切り口で改めて考えることによって動きの激しい環境問題についての理解を深めます。
開催実績

募集要項
日時 |
2009年03月12日
(木)
19:00〜21:00 |
---|---|
受講料 |
5,000円 |
定員 | 150名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
お支払い方法
下記口座にお振込みください。
開催講座コード : ENV0312
※ご入金の際に、お客様のお名前の前に講座コードをご記入ください。
※お振込み手数料はお客様でご負担願います。
※当講座は事前入金とさせていただいております。開講前に入金が確認できない場合、ご入場いただくことができませんので、ご了承ください。
※ご入金後はキャンセルできませんのでご了承ください。
※本講座では、請求書の発行はいたしておりません。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....