セミナー・イベント

知的財産ビジネス最前線~知財を活用した最先端の企業戦略~
インターネット上の知的財産権侵害とその対策 ~権利者、事業者それぞれの立場から見た法規制のあり方~

日時

2006年06月20日 (火)  15:00~17:00
終了しています

内容

いま、最も話題インターネット上の知的財産権がテーマです。
インターネット上には著作権や商標権を侵害する違法なコンテンツが常に流通しています。政府の知財政策にも精通する桑子氏、ブランド品の権利保護においてその対策に詳しい堤氏の両氏を招き、権利者と事業者のそれぞれの立場からプロバイダ責任制限法等の法規制について現状の運用と今後の見通してについて議論します。
特に、プロバイダ等の事業者や、知的財産権者における対応状況や発信者情報の開示を巡る問題などについて最新の情報に焦点をあてます。

講師紹介

ゲストスピーカー
桑子博行 (くわこ・ひろゆき)
プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会会長代理

1971年、日本アイ・ビー・エム株式会社入社、その後、システム課長、営業部長、企画担当などを経て、ネットワーク・サービス事業部門のAT&Tへの移管にともない、現在、AT&Tグローバル・サービス株式会社・通信渉外部長。
また、社団法人テレコムサービス協会 サービス倫理委員会 委員長ほか業界関連、および総務省や警察庁などの会合の委員など多数。

[政府・総務省・警察庁関連]
[現]・総務省 「電気通信事業分野におけるプライバシー情報に関する懇談会」 委員
[現]・総務省 「電気通信消費者支援連絡会」 委員
[現]・総務省 「インターネット上の違法・有害情報への対応に関する研究会」 委員
[現]・警察庁・総務省 「ホットラインの運用ガイドライン検討サブグループ」 委員
[現]・通信放送研究機構 「通信・放送新規事業助成金交付業務に係る評価委員会」 委員
[元]・総務省 「迷惑メールへの対応の在り方に関する研究会」 委員
[元]・総務省 「IPインフラ研究会 セキュリティWG」 委員
[現]・警察庁 「総合セキュリティ対策会議」 委員
[現]・警視庁 「ハイテク犯罪対策協議会」 副会長

[業界関連]
[現]・社団法人テレコムサービス協会 サービス倫理委員会 委員長
[現]・同 ネットビジネス21研究会全国主査
[現]・同 関東地区協議会 事務局長
[現]・同 支部運営委員会 委員長
[現]・プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会 会長代理
[現]・同 著作権関係ワーキンググループ主査
[現]・同 商標権関係ワーキンググループ主査
[現]・インターネット接続サービス安全・安心マーク制度審査委員会 委員
[現]・電気通信サービス向上推進協議会 会長代理
[現]・同 広告表示自主基準ワーキンググループ主査
[現]・電気通信認定個人情報保護団体 業務企画委員会 委員長

すべて読む 閉じる

ゲストスピーカー
堤隆幸 (つつみ・たかゆき)
ユニオン・デ・ファブリカン東京事務局長

1990年7月 フランス国立パリ大学法学部学士号取得。
91年10月 フランス国公益社団法人ユニオン・デ・ファブリカン東京事務所入所、95年1月同事務所所長、05年3月  中間法人ユニオン・デ・ファブリカン東京事務局長。

UDF:Union des Fabricants.
工業所有権及び著作権の国際保護を目的として1872年に設立されたフランス公益社団法人。現在、パリに本部が置かれ、会員数は約400社。
日本では、東京事務所が1980年に設置された。同事務所は、2005年より日本に於いての法人格を取得し「有限責任中間法人ユニオン・デ・ファブリカン東京」となる。日本では、海外著名ブランドの偽造品排除に活動の主体が置かれている。
偽造品の流通情報の収集、取締当局への対応・働きかけ、弁護士と連携した形での偽造品排除活動等々、偽造品の流通に現実的に対応した対策活動を行っている。

すべて読む 閉じる

モデレーター
中村勝彦 (なかむら・まさひこ)
TMI総合法律事務所 弁護士

1990年東京大学法学部卒業。1999年ロンドン大学ユニバーシティカレッジ・ロンドン(LL.M)卒業。
国内外の数々の著名ブランドに関するビジネスや、キャラクタービジネスや映像ビジネスなどのエンタテインメント業界に関する契約業務や紛争案件(訴訟を含む)を数多く担当し、商標法、不正競争防止法、著作権法などの知的財産法を得意分野の1つとする。また、広報法務戦略やコンプライアンス体制・リスクマネジメント体制の構築・整備に関連する実践的アドバイスを数多く行っている。
主な専門領域:知的財産権、コンプライアンス、リスクマネジメント、訴訟・争訟、会社法、独占禁止法。

すべて読む 閉じる

講座趣旨

2002年3月の「知的財産戦略会議」設置以降、「知的財産戦略大綱」の公表、「知的財産戦略本部」の設置に加え、特許法など知的財産関連法の改正も実現し、わが国が知的財産立国を目指す中、近年知的財産に関するインフラが急速に整備されています。いまや知的財産は企業価値を高める上で不可欠な戦略の一つであり、ビジネスリーダーにとっても、政策の進捗、同業のみならず業種を越えた活用事例など知的財産に関わる最新動向は大変気がかりなところです。
本講座では、知的財産を活用したビジネスに詳しい実務家をゲストにお招きし、その分野を専門とする弁護士とのディスカッションを通して、知的財産をどうビジネスに活かし、いかに企業価値を高めるかを追求します。知的財産の権利化、法的保護の観点から、知的財産の戦略的利用やM&A・資金調達の方法まで、知的財産に関する最新の企業法務の実務についても解説します。知的財産を戦略的に活用するためのノウハウを体得することができるとともに、第一線のプレイヤーとの交流の場としても活用いただけます。


開催実績

募集要項

日時 2006年06月20日 (火)  15:00~17:00
受講料 29,800円
定員 50名

※定員になり次第締め切らせていただきます

主催
  • アカデミーヒルズ
  • TMI総合法律事務所
会場 アカデミーヒルズ